今日ご紹介したい本は宝地図ナビゲーター望月さんの宝地図ムービーを作るための本です。
宝地図を昨年作りまして、かなりワクワクの毎日ですが、さらにワクワクすることができるのが宝地図ムービーです。
本に作り方が書いてあるので早速作ってみようと思います。(著書「100%夢をかなえる人の習慣」中経出版)
携帯電話でも見れるのでこれは凄いシステムですね・・・・
毎日、その自作の自分ムービーを見て夢を描いてテンション上げる・・・・・間違いなく、毎日がワクワクに過ごせることでしょう。
さて、今日のテーマは、会社スタッフの方のお話しされていたのですが、伸びているラインとそうでないラインの決定的な違いは・・・・
ノニを日々伝えているかどうかということです。
会員登録や継続して飲んでもらうことは簡単なことではありません・・・・フォローなどの活動が大切だからです。
ですから、時には上手くいかないこともあるでしょう。
でも、ノニを伝えることは簡単です・・・・伝えるだけですから、相手にどう思われてもいいのです。
ある意味広告宣伝みたいなものです・・・・
大企業は広告宣伝に力を入れているのは、伝えることの大切さを知っているからです。
広告して、あとは店頭に商品をならべて消費者が買うのを待っています。
売れるヒット商品もありますが、売れないものもあるのです。
我々の商売はそれとは少し違いますが、人に対して伝えるという広告の役目は同じでとても大切なのです。
さて、前回「1分間日記」のお話をしましたが、この日記の簡単なやり方だけ説明します。
5つの項目を書くだけです。
①夢・目標(長期、短期)
②やりたいこと
③今日の出来事
④今日の感謝
⑤今日の成功法則、学びの言葉
これを書いていくことにより、自分の取扱説明書が作れるというのです。
人の成功本を読むのもいいですが、人の成功法則は万人に向けて書かれているもので、読んだ人の受け取り方によって違ってくるものです。
でも、この日記は自分で書いていくことによって心質を変えてことが出来ます。
例えば、体質という言葉がありますが、太る体質の方は自分で食べるものを調整したり、運動したりして体質を変えることが出来ます。
ダイエット本が世の中にあふれていてもやせる人は、本やノウハウを聞いてもそれだけではやせません、実際に行動してみないと体質は変わらないのです。
それと同じように心質を変えようと思ったら、実践してみることです。
それが自分の日記を書いて自分と向き合うのです。
まずは100日書いてみるとかなり変化してくるそうです。
これから毎日書いていくことが楽しみです、どんな心質の変化があることでしょう・・・・
1分間日記と宝地図ムービー、ぜひともおススメです。
今日は最高の1日だった・・・今日は最高の自分だった・・・
世の中のすべてに感謝!!
ありがとう、ありがとう、ありがとう!!
コメントを残す