登録させるだけが仕事ではない

posted in: つぶやき | 0

木曜日から沖縄に来ていますが、天気がよく、やはりたまに沖縄に来るのはいいですね・・・故郷に戻ってきたような気がします。
さて、昨夜はABCで沖縄では知らない人がいないと言われるぐらい有名なカフェ「浜辺の茶屋」のオーナーの稲福さんとお会いしました。
200902132014000
以前私のアップの田村さんが沖縄に来た時に、稲福さんと仲良くなり、先日も稲福さんが東京にいらしたときに田村さんとお会いしたそうです。
とっても、素敵な方です。
この浜辺の茶屋と近くに山の茶屋「楽水」の2店舗を経営され、どちらも地元客、観光客でいつも満員です。
来年、近くにペンションを建てられる予定だそうです。
泊まりに来るのが楽しみです。
さて、2月より、起業支援システムのための500ポイントルールが元に戻り、パーソナルリベートが以前と同じ、初月から120ポイントを超える分に関してはキャッシュバックされることになりました。
これによって、初月に2ケースオートシップもしくは2ケース購入された方は約4000円のキャッシュバックがすぐに入るわけですが、起業支援で登録された方は以前と同じで紹介者に45%還元され、登録した本人にはまったくキャッシュバックが入らないわけです。
勧める側としては注意していただきたいところです。
元に戻した会社の意図を考えてみてください。
なぜ120ポイントに戻したか・・・起業支援システムがうまく機能しなかった結果だと私自身は思いました。
私自身、このシステムを勧めて結果が出せなかったことを深く反省しています。
会社は我々のためにいろいろな戦略を考えてくれて、それが成功する場合もあるし、うまくいかないこともあります。
すべては経験からの学びですね・・・
これからは初心に戻って王道を進んでいきたいと思います。
これからのお話はこのビジネスをするにあたってかなり大切なことです。
それは登録をさせることだけが仕事ではないということです。
相手に商品を飲んでもらうために勧めている側が相手にケースオートシップで契約をしてもらうように提案します。
すると相手は、わかりましたと言って、契約書にサインして、ジュース代金2万円が引き落とされて自宅に毎月届くわけです。
その勧めた方が気をつけなければならないのは、それで相手が一生ケースオートシップをし続けてくれると勘違いして、そのあとフォローしないケースが実に多いわけです。
つまり、目先の利益しか考えない勧め方です。
確かに、相手が契約してくれたら一時的にはコミッションがあなたに入ってきます。
しかし、よく考えてみてほしいのは、相手側に立ってみてください。
自分が誰かから商品を勧められて半分付き合いで契約しました、商品代金が引き落とされてジュースが届きました・・・
飲んでみなければわかりませんが、勧めた相手からその後、フォローの連絡がまったくといっていいほどありません。
あなたなら、どう思いますか?
私なら、翌月か、その翌月にはやめようかな~と考えますね。
なぜなら、このジュースの良さをよく理解していないのです。
もう連絡してこないということは、1,2か月付き合ったらもういいのかな~と思ってしまうのです。
ですから、飲み方も適当で、毎日飲まないかもしれません。
飲み方、使い方を適切に伝えしていないから、相手は毎日定期的に飲んでいない可能性が高いわけです。
日本の場合、このようなお付き合いでサインするパターンが実に多いのです。
もちろん、このお付き合いから飲み始めて体感して広めていく場合もありますが・・・
大切なことはフォローアップです。
このフォローアップをしなければ仕事ではありません。
飲ませるだけ、登録させるだけは仕事ではありません。
例え話をしますと・・・
ある歌手を売り出そうとして、ある人が友人知人にこの歌手のファンクラブに入ってほしいとファンクラブ申込用紙に記入してもらうわけです。
それで、紹介をもらいながら、どんどんとファンクラブに入会してもらうわけです。
この歌手のファンクラブ入会者はどんどん増えていきます。
しかし、この歌手の本当のファンはいったい何人いるのでしょうか・・・
ほとんどいませんね・・・ファンクラブに入ったからといって本当にファンになったわけではないのです。
タヒチアンノニも会員登録した人全員がノニのファンになったのでしょうか・・・
我々の仕事はノニのファンを作ることです。
ノニのファンを作らないと本当に安定した組織、権利収入は発生しません。
では、ファンを作るためにはどうしたらいいでしょうか・・・
この歌手の場合でしたら、ライブに行ってもらうことです。
そして、実際に歌を生を聞いてもらうのです。
その生歌に感動した人が本当のファンになっていくのです。
タヒチアンノニジュースも全く同じです。
ファンになってもらうためには集いに参加してもらうことが絶対条件です。
このファンの集い(ティーパーティー、製品説明会、事業説明会、ラリー等)に参加しない方で、パール以上の結果を出した方は一人もいません。
ファンの集いに参加しないでノニジュースをただ飲んでいる人は本当のファンと呼べるでしょうか・・・
いつ飲むのをやめてしまうかわかりませんね。
もちろん、やめないまでも、自分から紹介しようとは思わないのが普通の感覚です。
ですからファンの集いを開催して、そこに参加してくださった方はファンになってもらえる確率が格段と高まります。
つまり我々の一番の仕事は登録させることではなく、ノニのファンが集まっている場所にお連れすることなのです。
なぜお連れするのかというと、人を見せる、人の話を聞いてもらうことが大切だからです。
熱狂的ファンではありませんが、私は以前、初めてプロ野球の巨人戦の外野応援席に行った時に、巨人がなぜこれほどまでに人気があるのかが分かったのです。
こうやって、野球場に足を運んだ人がファンになるんだな~と感じたのです。
Jリーグ(サッカー)も同じです。
私は浦和レッズの地元に住んでいますが、レッズのファンではありません。
レッズに試合のあと、浦和で盛り上がっている姿をなぜか冷めた目で見ている自分がいます。
それは、おそらくレッズの試合会場に行ったことがないからだと思うのです。
皆さんが、人にノニ話をしても、何人かはそんな熱狂的に語っているあなたをもしかしたら冷めた目で見ているかもしれません。
だから、集いにお連れするのです。
そうしたら、相手の冷めた見方はガラッと変わるかもしれません。
そして、まじめに飲むようになり、そうすると体感も出て来るので楽しくなり、友人、知人を紹介したいという気持ちになるのです。
ただ、1度や2度の集いに参加したからといってそうなるとは限りませんから注意してください。
1度お連れして、反応が悪いからといってもうお誘いするのをあきらめないでください。
この仕事はタイミングが全てです。
以前誘って断られた人も、またしばらくぶりに誘ってみてください。
3か月で相手の状況はガラッと変わることがあります。
ぜひともやってみてください。
今日のテーマである、「登録させるだけが仕事ではない」という意味はお分かりいただけたでしょうか・・・
登録を焦らないでください・・・
登録よりももっと大切な仕事、つまり相手の方にファンになってもらうようにするのが本当の仕事なのです。
私は集いに参加してもらってから登録してもらい、その際に必ずシステムを説明して理解してもらい、広めるまでいかなくても、紹介をいただいてその登録してくださった方に少しでも安くノニを飲んでもらおうと思うのです。
なぜなら、誰も紹介が出ないとその方はずっと2万円を出し続けるわけですから、いつか辞めてしまうかもしれないのです。
あとは、その方から紹介をもらってそこを掘っていければどんな方に出会えるかわかりません。
この縦掘りの話は長くなるのでまた後日します・・・
以前、売り手と買い手の関係を作ったら組織はできにくいという話をしましたが、皆さんは売り手ではありません、伝い手であるという感覚です。
口コミで広がっているお店は決して売り手とはなっていません。
お客様にうまく伝い手となってもらえるような仕掛けをしていると思うのです。
その伝い手になってもらうためのカギは感動を与えているのです。
我々の仕事は飲み始めた方に伝い手となってもらうためにもTパーティーを始めとした集いに来てくださった方に感動を提供することなのです。
感動を提供する集いを開催するにはどうしたらいいのか、ぜひともグループで真剣に話し合っていただきたいのです。
今日は最高の自分だった・・・今日は最高自分だった・・・
一日一善 すべての人の感謝! 自分の人生はハッピーエンド!
ツイてる、ツイてる、ツイてる!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください