自信を持って伝える

posted in: つぶやき | 0

今日から沖縄に来ています。
花粉症の私には花粉のない沖縄はありがたいです。
花粉症でお困りの方は、ノニジュースもしくはリーフセラムを鼻の中に塗ると全然楽です。
また、目がかゆい人はノニを目の中や周りに塗るのです。
ぜひやってみてください。
以前このブログで紹介した「目標達成の技術」と「奇跡のりんご」の本は、読んだ方から凄く喜ばれています。
まだお読みでない方はぜひともお勧めです!
昨日の関東の月例会は400名余りの参加者で、会場の外にも人があふれてしまっていました。
凄い盛り上がりでした・・・
200903071210000200903071152000
会場の中と外の風景です。
ゲストの田渕さんのお話は感動しましたね。
目標を立てる上で、自分だけでなく相手が関わってくる目標(例えば登録を何名とか)は達成しない可能性もありますが、自分で何人に声をかける(アプローチする)という目標は相手には関係なく自分次第なので、そのような目標を立てることが大切だというお話しがありました。
まさにそうですね・・・
1週間に3名の登録を出すという目標より1日に3人にノニの話をするという目標のほうが達成しやすいわけです。
そして、その小さいと思われる目標達成も成功ですし、自分にとって大きいと思われる目標達成も成功なのです。
目標達成は小さくても大きくても成功なのです。
ということは、まずは日々の小さな目標達成(成功)の積み重ねをしていき、自信をつけていっていただきたいのです。
自分で立てた目標を達成することが一番の自信につながります。
もちろん、それを承認してくれる仲間もいると素晴らしいです。
ぜひとも、グループで毎週ミーティングを重ねていきながらお互いの目標達成の成果を報告し、承認しあってみてください。
日々行動していくことによって、昨日の自分よりも今日の自分、先月の自分よりも今月の自分、昨年の自分よりも今年の自分の成長を感じることができることでしょう。
タヒチアンノニビジネスは自己成長できる素晴らしいお仕事です。
自信を持って伝えるとは言い切ることです。
伝え切ることです。
例えば、
「ぜひとも飲んでみてください・・・3か月継続してみるお気持ちがない場合には飲まなくても結構です。」
「ぜひとも、一緒にビジネスをやりましょう」
「ご紹介を3人いただけますか」
「説明会に一度は必ず来ていただけますか」
「ノニをしっかりと飲んでいただいた方には必ず喜んでいただけると確信しています」
「タヒチアンノニビジネスは日本の経済を救うと思います」
「タヒチアンノニジュースの普及が医療費が削減し、社会に貢献するのです」
などなど・・・いろいろな言い回しがありますが、大切なことは自信を持って言い切ることです。
ご自身の言い方を振り返ってみてください。
アップラインやサイドラインの方とロールプレイングして自信を持って伝えているか、言いきっているかフィードバックしてあげてください。
自分の言い方、姿はなかなか自分では気付かないことが多いです。
ですから、他人からのフィードバックは大切です。
私のトレーニングにロールプレイングを入れるのはフィードバックによって自分の言い方に自信を持っているかをチェックしてもらうためなのです。
言葉の内容よりも声のトーン、大きさ、言い切っているかという自信が相手に伝わるのです。
私は、機内やお店やいろいろなところでチャンスと見るや声をかけるようにしているのは自信があるからです。
相手には自信が伝わるので、その自信満々に伝える私という人間に興味を持って下さるのです。
Aさんとして話す場合にも話の内容よりも私に興味を持ってもらうことを意図して話すのです。
そうすることにより、初対面でも相手との人間関係が構築され、ネットワークするのです。
自分に自信をつける方法は小さな目標達成の積み重ねとアファーメーション(声に出す・・・積極的宣言)だと思います。
それから口癖も大切です。
口癖は無意識に自分の口から発するので、何気なくいう言葉が否定的な人は自分に自信がない人です。
ですから、私は相手の口癖を指摘することが多いです。
それは自分の口癖が自分の自信をなくしていることに気づいてほしいからです。
その否定的な口癖はいったい何年前から植え付けられたのでしょうか・・・
5年も10年も植え付けられたらそれは自信をなくしているでしょう。
でも、ご安心ください。
肯定的な口癖に切り替えると驚くほど自分が変わることが実感できます。
とくに長年の否定的な口癖が続いてきた方は・・・
口癖の原因は否定的な思い込みなので、私は思い込みの大切さもお伝えしています。
思い込みの話は以前にもこのブログでご紹介したので、ここでは割愛します。
とにかく、自信を持って伝えれば内容はともかく相手に必ず伝わります。
商品、会社は絶対なので、あとはそれを伝えるあなた自身の自信にかかっているのです。
次回は以前お約束していた「タヒチアンノニビジネスの可能性」のお話をしていきたいと思います。
今日は最高の自分だった・・・今日は最高の1日だった・・・
世の中のすべてに感謝!
ツイテル ツイテル ツイテル!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください