オフィスプロ会員の方が見られる動画の勇さんの、
「ノニ種子エキスとシワ」(9分)
の動画は素晴らしいですね。
プロ会員の方は是非ともご覧になってみてください。
プロ会員でない方は、プロの方に見せてもらうといいですね。
さて、今日のテーマですが、
製品は良いのに、ネットワークだから伝えられないの、、、
とおっしゃる方は結構いらっしゃいます。
この仕事のもっとも大きいメンタルブロックと言っていいかもしれませんね。
仕事とか、紹介するとお金が入るということが言えない方っていらっしゃいます。
でも、本人はネットワークはやりたくて、モリンダビジネスを取り組んでいます。
こういう方はどうしたらいいのでしょうか?
まず、大切なことは、自分がネットワークビジネスに抵抗があるから自分のまわりにも否定的な方か存在する、
つまり、自分の鏡のように似たような方がわまりにいるわけです。
その原理をまず知っていただいた上で、
次に、ネットワークに抵抗があった自分でもやろうと思った理由を素直に相手に伝えてみていただきたいのです。
私自身はまわりにネットワーク抵抗ある方が少ないし、自分も元々抵抗なかったので、自分も抵抗が元々あったという話はしません。
そのかわり、相手がなぜネガティヴに考えているのかという理由を聞くようにしています。
その抵抗している理由を聞いた上で、
「大丈夫です、現在モリンダ取り組んでいる方の7割ぐらいの方が元々否定的でしたから。
でも、なんで否定的なのに、現在伝える側になっているかというと、
製品が気に入ったからです。
だから製品気に入ったら、素直な気持ちでお伝えくださいませ。」
おそらく、相手もあなたがモリンダの情報を聞いた最初の気持ちになってくれると思います。
あとは、あなたが何のためにやるかということを明確にしてみてください。
この動機が実は物凄く大切です。
世のため人のためだからやるという動機でもいいですし、
紹介者を助けてあげたい、協力してあげたいという気持ちでもいいですし、
単純に自分の将来のため、目先のためという理由からでも結構です。
その動機がしっかりしたものであればあるほど、強い信念が生まれますから。
ただ、これだけは言えるのは、どんな自分の動機であれ、モリンダを伝えていってメンバーができていったら、自然に、
社会貢献していることになります。
なぜ、社会貢献になるのでしょうか?
ノニを流通させるとタヒチという国がうるおいますから、そこに住む方々に貢献します。
次に、ノニを飲んでくれたら、病院に行く回数が減るので、医療費が減るので、社会貢献になります。
そして、収入をもたらすようにサポートすれば、年金替わりの収入として、その方の経済に貢献します。
つまり、伝えるというちょっとしたあなたの勇気が計り知れない社会貢献をもたらす可能性を秘めているのです。
そんなことがわかったら是非とも少しの勇気を持って伝えてみませんか(^_^)
明日の夜10時からのzoomミーティングではさらに深くお話していこうと思います。
コメントを残す