今週22日は、モリンダビルにて、初となる妻との合同でのセミナー(テマナのビジネストレーニング)を開催します。(10:30〜12:30)
もしかしたら、最初で最後になるかもしれませんけど・・・・
さて、テマナが発売されて、ほぼ1ヶ月ですね。
順調な売り上げを誇っているグループ、なかなか思うように行っていないグループ様々だと思います。
ここで、本来の目的を考えてみていただきたいのです。
というか、私が本来何のためにここまでこのビジネスに携わってきたか、このビジネスに携わった恩恵の数々を振り返ってみると、
なぜ、ここまで大きな組織と収入を得られるようになったかというと、
「信頼関係を構築する」
ということに一番のウエイトをおいてきたからに他なりません。
これは、私が2万人の組織の皆さんと信頼関係が築けたという意味ではありません。
当然、2万人の方と信頼は築けていませんし、数百人とも信頼は築けていません。
大切なことは、自分の身近かな方との信頼関係構築を意識した行動を心がけた結果、そのデュプリケーション(複製)が行われたと思うのです。
つまり、例えば、私から20世代目の方と21世代目の方との信頼関係は、私とその方との信頼関係よりも数倍築けているわけです。
これでいいわけです。
つまり、自分の身近な(4世代目ぐらいまで)アップラインやダウンラインの方との信頼関係構築がしっかり築けている人は、その連鎖が起こるのです。
ですから、自分が普段関わる方との信頼関係構築を第一に考えた行動を取っていくことなのです。
その信頼関係を構築するきっかけがモリンダであり、テマナやノニジュースなのです。
ですから、どんなにモリンダ製品が素晴らしくて、科学的データが揃っていても、それを扱う人次第で、伝わるか伝わらないが決まっていくのです。
ですから、広がっていない地域では、18年経過してまだ誰もこの製品を飲めていないのです。
また、飲んだとしても、1回で終わってしまう可能性があります。
なぜなら、フォローアップがないからです。
説明もよくわからないまま、ただノニジュースを紹介されて、自分は特に健康だからといって付き合いで飲み始めて、良さもよくわからないまま、毎月お金かかるからそのうちやめようということで、やめてしまう方もいるわけです。
ここでは、信頼関係構築とはなっていないのです。
そういう組織、グループでは当然、そのグループは大きくなりません。
ですから、グループごとでそのリーダーの目的意識がものすごく大切なのです。
何の目的で、このジュースを勧めるのか、仕事として携わるのか、またどのような組織を構築していきたいのか、などなど。
今一度、入り口は製品を使いたい、飲みたい、綺麗になりたい、健康になりたい等、様々だったと思いますが、今後モリンダを普及させていこうと思われている方々、もうすでに取り組まれて数年の方も、考えてみていただきたいのです。
そして、もし一所懸命に普及に努めていてもなかなか組織が構築できない方は、自分のモリンダに対する姿勢、伝えた方々に対しての姿勢、会社に対して、社会に対して、家族に対して、、、、
自分と関わる様々な方々との関係性を考えて見て、今後のご自身を関わり方を考えていってみていただければと思います。
私は定期的に、コーチしてくださっている方とお会いすると、毎回、自分のモリンダへの関わり方、自分の人生の今後について改めて考えさせられるわけです。
自分のあり方が、そのまま周りに投影されるからこそ、自分の考え方、あり方、行動って本当に大切ですね。
最後に、今日のzoomミーティングは予定通り夜10時から開催しますが、翌週の26日は都合が悪く、翌日の27日にしようかと思いましたが、これまた都合が悪くなったので、
次回以降の日程は、不定期になります。
6月19日(月)
7月3日(月)
7月17日(月)
8月14日(月)
8月28日(月)
月2回はやっていきたいと思います。
なかなか毎週月曜という定期的なzoomはできなくなり、申し訳ないです。
参加できる方だけでも結構ですのでお待ちしています。
コメントを残す