昨日のダイヤ会議で全国の統括マネージャーの松尾さんから、あるチームのフォローの仕方を教えてもらい、非常に参考になりましたのでこちらでご紹介したいと思います。
そのチームはパールぐらいのボリュームの方のグループで、毎月20日と25日にミーティングしているそうです。
理由は、20日はその月のオートシップがすべて入ったことが確認できる日なので、2つのチェックができるのです。
1.会員の方がオートシップ外れている
2.パーソナルボリュームでその方が追加で商品を購入しているかどうかがわかる
1の場合は、その方に直接連絡を入れてもらい何故かの理由を訪ねます。
商品がたまってしまったか、体感出ないか、お金が続かないかとかさまざまな理由が考えられます。
どうしても止めたいということならば仕方ないですが、もしかしたら他の商品を勧めたらそちらに切り替えてもらえて継続できるかもしれませんし、いずれにしてもそのフォローが相手の方の気持ちを変えるかもしれません。
2の場合は、追加で購入しているとしたら、人に勧めているか、自分で気に入って自己購入しているかもしれないので、同じく連絡してその旨を聞いてみます。
こういう方は少なからずモリンダのファンになっているので、セミナーなどのミーティングに参加してもらえる可能性があり、いずれはビジネスメンバーになる可能性があります。
ですから、こういう方をフォローしないのは非常にもったいないのです。
それで、20日のミーティングのあとに、各々のメンバーが自分のグループの方に連絡入れてそのフォローをして25日にもう一度集まってそのフォローした成果を報告するのです。
この2回のミーティングは凄い大事だと思います。
リーダーが自分のグループの組織図を各々プリントアウトしてきて、パールのリーダーは全体の組織図を持っていて各ジェード、コーラルエリートというメンバーが自分から始まった組織をしっかりとフォローできる仕組みを作るのです。
このお話は目から鱗でした。
モリンダのネットワークビジネスという形態では、このようなフォローが非常に大事になってきます。
例えば、通販の会社では、購入してもらった方に定期的にフォローの連絡を入れてリピートを促すというは当たり前にやっていることですが、モリンダのメンバーのほとんどのグループではこのようなフォローはしておらず、上記の2つのタイプの方をほったらかしてみすみす逃しているのです。
もちろん、マメな方は個人的にはやっていると思いますが、これをシステムにしてグループで毎月やっているというのは素晴らしいと思います。
私のチームは今マニュアルを作成していて、リストアップからクロージング、フォローまでの流れを誰もができるように教える仕組みを作っていますが、ここにこの20日、25日のミーティングを加えたらさらに素晴らしいものになると思います。
私のチームのマニュアルでは、
★新規登録の方に関しては、
登録(お試し)後、3日以内に連絡、
その後1週間以内に連絡、
その後2.3週間以内にお会いして、飲み方使い方のフォローと次回の注文を取る、
その後はこの方には月1回お会いしてフォロー
★ビジネスメンバーに関しては、毎月20日と25日にフォローミーティングを開催する。(新しくマニュアルに追加します)
このミーティングのときに新規の方に対するフォローをしているかのチェックもできるので、この20、25日のミーティングの内容は本当に素晴らしい情報でした。
誰でもやれるやり方を教えてあげることが大切ですし、このモリンダのお仕事は、そもそも、
ノニ製品を伝えるだけではなく、そのフォローの仕方、組織の構築のやり方を伝えてお伝えした方に収入を取ってもらうことが大切なのです。
この複製(デュプリケーション)が大切なので、今後このマニュアル、やり方が全国のジェード、パールの方に徹底したら凄いことになると思います。
間違いなく、そのチームのオートシップの維持率が上がり、それと共に皆さんの収入もアップすること間違いないです。
今までやり方をアップからしっかり教えてもらえずにただやみくもに伝えてという我流でやっていた方がたくさんいたわけです。
もちろんやる気はあるので頑張ってきましたが、さすがにザルで水をすくっていては、いつまでたっても組織は構築されずに、新しい方を入れては古い方がやめるというのを繰り返していたと思うのです。
特にジェード、パールの方で組織が大きくなればなるほど、この入ってやめるという入れ替わりの現象に悩んでいたかもしれません。
こういう方にこのやり方をしっかりお伝えしていけは間違いなく組織拡大につながることでしょう。
来年はこの仕組みを全国の活動している方々にお伝えしていきたいと思います。
もうすでにこのブログを読んでいらっしゃる方はマニュアルも差し上げますし、来年このフォローの動画も撮って配信しますので楽しみにして下さいね。
来年からは凄いことになりますよ!
ジョンのビジョンを実現すべく我々は変わらず邁進していきます!
コメントを残す