昨日、結果を出すためのマインドアップ講座を開催しました。
そのときのお話をしたいと思います。
最近、ある認知科学(脳科学)の先生から「セールス」について学んでいまして、本当に目からうろこの話で気づきがたくさんあります。
そこからの学びは、
「人を動かす力」
がセールスで結果を出していく人には絶対に必要なスキルなのです。
別の言い方としたら、「プレゼン力」です。
アップラインの菊地英晃さんは説明会の決まる確率によって組織の構築の人数が飛躍的に変わるというお話を再三されてきまして、それに刺激を受け、私も「決まるプレゼン力」を高めるために今日までやってきました。
そして、今回の「セールス」についての学びで、また新たな展開を考えるきっかけになったと同時に、モリンダ社がもっと発展する鍵は絶対にここだという観点もつかめたのが大きかったです。
今後、この「人を動かす力」について、このブログでも定期的にお伝えしていきたいと思います。
まずは、一番の肝となる、「マインドセット」についてお伝えしていきたいと思います。
マインドセットとは、ビジネスを始める前にしっかりとした心構え、考え方を持つことです。
そこで、最初に、先日の私のトレーニングでの「マインドセット」の話の場面をご覧になってみてください。(約1時間ですが、最初の15分ぐらいが肝です)
いかがでしたでしょうか。
この内容はブログでは書きづらいので、YouTubeでお伝えさせていただきました。
次回、2月16日(月)モリンダビルで、「人を動かすプレゼンテーションのポイント」と題して2時間で、認知科学の観点からサインアップの確率を高めるプレゼンテーションをどうやって私が組み立てているかということをお伝えしていきたいと思います。
それよりも、今月20日、29日の夜19:00からモリンダビルにて実際の新規向けの事業説明会を開催するので、そちらで学んでもらっても構いません。
終了後、希望者には少しの時間でその話し方のポイントについてお伝えしていきたいと思います。
人は鏡で、私が今まで師と仰いできた多くの先輩方が口々に言うのが「プレゼン力」だったのです。
ですから、私は自然にプレゼン力を高める努力を日々やってきました。
元々は、人前で話をするのが大の苦手だった私であります。
話好きでもありません、基本無口です。
話すよりも黙っているほうが楽です。
でも、苦手な私でもできるということを証明していきたいかったのです。
そして、YouTubeでも話していましたが、相手のためを第一に考えて、そのためにプレゼン力を磨いてきたので、結果として自分の収入もどんどん上がって行きました。
相手の価値観を変えるプレゼンがモリンダメンバーの一人でも多くの方ができるようになればもっともっと健康的に、経済的に喜んでもらえる人が増えて行くのです。
そうして皆さんが誇りと自信を持ってモリンダを伝えることができるようになってもらいたいのです。
今年はそれをテーマに頑張っていきたいと思います。
そして、もう一つのテーマが、脳を成長させることです。
これはまた、別の機会にお伝えします。
以前にもお伝えした、「自分革命」をしていくのです。
今年も皆さん飛躍の年にしましょうね!!
コメントを残す