目標へフォーカス その2

posted in: つぶやき | 0

昨日に引き続いてですが、

ネガティブでなくても、ドラマティックな展開で感動を呼ぶようなものが好きな人は気をつけないといけませんね。

波瀾万丈な物語だと自分が波瀾万丈なストーリーを展開してしまいますから。

例えば、成功までの道のりは、山あり、谷ありと思っていると、たいてい波瀾万丈系のドラマ、映画などが好きだったりしますね。

つまり、自分の思考、見たものがそのまま現実を作ってしまいます。

ドラマを例えると、ちょっとうまく行くと次回はアクシデントが待っているわけです。

その繰り返しで、見ている方はハラハラして面白いのですが、それが自分の現実を作るとはまさか思わないわけです。

私はこの仕組を知って、波瀾万丈系というか、ドラマも映画も好き好んでみなくなりました。

ですから、私はハラハラドキドキ系は、スポーツ以外には基本見ません。

大切なことは、自分が常に目標にフォーカスして人生を歩んでいるかどうかです。

目標に向かって遠回りしないで行くことがいいことだと思いませんか。

そう思っているとそうなるのです。

そんなにうまくいかないと思っている人は、そのとおり、うまく行かずに波瀾万丈な出来事が待っています。

私は波瀾万丈はいらないし、最短で目標達成したいし、自分のまわりのメンバーを目標達成させたいのです。

いかがでしょうか?

ですから、そのための指導、アドバイスしています。

繰り返しますが、私は成功へは遠回りしたくないのです。

ですから、私の鏡であるまわりの方々も遠回りさせません!!

遠回りしている人には近道を指導していきます。

そのためには、まずはネガティブな情報、波瀾万丈、お涙ちょうだいのストーリーは見ないことなのです。

それでも、暇していたら、どうしたら自分のビジネスが加速するか、どうしたらもっとHAPPYになれるかを考えましょうね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください