なぜ組織が2万人もなり、伸び続けるのか その3

posted in: つぶやき | 0

一昨日のAGEイベントの反響はメディア等であり、AGE認知としてはかなりの効果があったと思います。

これから各企業がAGEを意識した商品をどんどん出してくることが間違いありません。

モリンダ製品がAGEを減らす科学的根拠があるのが何よりも心強いですね。

さて、一昨日からの続きです。

私の組織が2万にもなっているのに、私の器としてはせいぜい百人ぐらいしか組織が作れません。

でも、現実2万人になっているのは、私のグループのあちこちで、サイドラインのリーダー同士がラインを超えて応援しあってくれているからです。

そのスタート、きっかけは私がサイドラインを応援すること始めたことなのです。

モリンダビジネスをスタートして最初からこの考え方を持っていました。

私のグループは私の鏡、投影です。

リーダーが率先してサイドラインを応援することをしていくことが自分のグループが伸びるんだ~という原理を知れば、喜んでサイドラインを応援するわけです。

その仕組み、原理を教えていったことが、デュプリケーション(複製)されていっていると思っています。

残念ながら私よりも影響力のある、力のあるリーダーが自分の組織のことだけを考えている方もいらっしゃるので、私の組織よりも大きくなっていないのが現状です。

もったいないです。

私の器で2万に組織になるのですから、力のあるリーダーがこの原理に本当に気がつけば凄いことになると思うのです。。。。

この原理は、私は以前取り組んでいたネットワークビジネスのあるリーダー(アップライン)から教えてもらいました。

なるほど~と当時思ったわけです。

その原理を教えてくれたリーダーは一所懸命にサイドラインをお手伝いしていて、なぜか不思議と自分のグループが伸びていったのです。

それをはたから見ていて学んできました。

以前のネットワークビジネスでの経験は本当に貴重でした。

以前のビジネスでは成功は遂げられませんでしたが、その代わり大きな学びをいただいたのです。

それをモリンダビジネスで活かしたのです。

この原理をリーダーが理解すれば組織は無限に広がり、さらには自分がいなくても組織は回る状態になります。

これが真の権利収入になるのです。

私はいつ活動をやめても私の組織は伸び続けます。

なぜなら、私のグループはサイドラインのリーダーが応援してくれるのです。

もちろん、今すぐ活動をやめるつもりはありません。

でも、いつでも活動休止になっても大丈夫なような状態は作っているのです。

究極のリスクマネジメントですね。

ご自分が従業員を持って会社を経営していたとして、どんなリスクマネジメントができるのでしょうか。

病気、怪我、家族の看病などで、自分が仕事から離れても会社が大丈夫という状態で会社を経営している方はほとんどいないのではないでしょうか。

このネットワークビジネスという仕組みは本当に素晴らしいです。

ただ、その仕組みをうまく活用しないと、

つまり、サイドラインの活用が自分の組織を無限に伸ばせるという仕組みを取り入れていかないとネットワークビジネスの本当の可能性は得られないのです。

つづく。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください