モリンダビジネスに限ったことがではないと思いますが、事業を成功させる方の共通点です。
「自分の過去を否定していない、ポジティブに考えている」
ということです。
モリンダビジネスで結果の出る方は、たいてい自分の過去の実績に対してポジティブに考えており、うまく行っていない方はその逆にネガティブに考えています。(潜在意識が)
私は、
「過去は変えられないから」と考えている方に、
それは、
「勘違い」
だということに気付いてもらいます。
過去の思い出はご自身にとって、ほとんどが「思い込み」です。
それを別に言い方をすると「勘違い」なのです。
過去の出来事があたかも現実かのようにリアルに覚えていますが、それがポジティブなことならばいいですよね。
例えば、小さい時から親にこんなふうに言われてきたから、今日までこうなったんだ~という親に対して被害者意識を持っている方は、現在、そしてこれからの人生がうまくいかない可能性があります。
一方、親にこんなふうに言われてきたから、頑張って今日までやってきた~っていうふうにポジティブにとらえている方は被害者意識が少ないので、今日うまくいっています。
つまり、現在の自分の状況を誰のせいにもしていないことがポイントです。
私はメンバーの方をアドバイスするときに、ここを一番見ます。
うまく行っていない方は、例外なく自分の過去を否定しているので、まずはそこを肯定させる、つまり過去の否定的な思い込みを変えることからやります。
そのやり方は、明日お伝えします。
コメントを残す