私のメンタルが明らかに変わってきた経験談をお伝えしたいと思います。
私は今までインナーチャイルドという存在を全く知らずに、目標に向かってがむしゃらにやってきました。
とにかく、体育会系でバリバリやってきた経験から、自分にムチを打ってやってきました。
私のモチベーションは恐怖心と使命感でした。
頑張らないと生きていけない。
そして、世のため人のためになる!と・・・・
私のインナーチャイルドは果たしてどういう気持ちだったのでしょうか。
身も心もボロボロです(笑)
表層意識の私にムチ打たれまくりです。
ですから、ちょっと気を抜くとすぐに怠けたくなりますから、いつも追い立てていた感じでした。
インナーチャイルドセラピーをやって一番変わったと思ったのが、朝の変化ですね。
早朝の出張以外は朝必ず運動、ストレッチして、アファメーションしています。
以前だと、長続きせず、怠けてしまったものでした。
朝起きるのが面倒に感じることがあったのでした。
ムチ打って起きていたのですが、今は自然に朝起きて歯を磨くかのように運動、ストレッチ、アファメーションをします。
この変化は自分でもびっくりです。
つまり、チャイルドをムチ打たなくても、チャイルドが自発的に動いてくれる感覚です。
表層で指令を出したら、深層のチャイルドがちゃんと言うことを聞く感じなのです。
だからすごく楽なのです。
表層が指令出したら身体がスムーズに動くのです。
だから、現実化のスピードが早まった感じがします。
だからこそ、余計なことは考えずに、目標に向かって一直線に行こうと思います。
愚痴、不平不満、悪口、文句はほとんど言わなくなりました。
今まで、言ってたのは、チャイルドの口から出ていたということがわかりました。
例えば、疲れたら・・・・思わず愚痴るわけです。(疲れた原因を言って)
それがないですね。
だからストレスが減ったのです。
無理する必要はないのです。
自然体です。
今まではメンバーの前では無理に元気さを演じてきたわけです。
今は疲れることもあるので、そのときは自然にその態度を出してしまいますが、それでいいと思っています。
もちろん、疲れないことはないですから・・・・
それが自然に言えることは素晴らしいと思います。
とにかく、最近の私の心が整ってきたことを実感してきたのでした。
まだまだ私の変化はこんなものではないと思っています。
私のチャイルドに期待をかけてこれからもどんどん成長させていきます。
コメントを残す