久々の投稿です。
今晩、沖縄に戻ってきました。
東京では充実した毎日なので、ブログを書く暇ができません。
明日は沖縄早朝ミーティングです。
今回1日~3日にかけて沖縄から4名のリーダーが東京に2泊3日に研修に来てくれました。
この4名の参加によって、沖縄の意識レベルはかなり上がってくるものと思われます。
沖縄に限らず、地方都市のリーダーが代わる代わる東京に出てくると地方都市の活性化は間違いないでしょう。
今回の東京でのイベントの質はジェードキャンプ以上だと思っています。
なぜなら、ジェードキャンプは交通費は自己負担としても招待という意味合いが強いのです。
そうすると、招待されたから参加するという意識なのです。
ジェードキャンプの半分は招待者で、宿泊と食事を期待して参加されている人も少なくありません。
つまり招待者という意識なのです。
それに比べると今回の土曜日のリーダー会議(来月より月例ミーティングに名前を変更)、それに続くスペシャルビジネストレーニングは参加者の意識が全然違います。
参加者全員が自主的に参加しています。
そして何よりも地方都市から出てきた人は招待ではなく、自主的にすべて自腹で参加してくるのです。
つまり、自己投資しているのです。
この意識と行動が成果を上げるのです。
地方都市は定期的に自己投資して東京に出てくるかどうかで活性化するかどうかが決まると思います。
東京に出てくる人と出てこない人では差がついてくるでしょう。
今回のサクセスパスの変更により、ジェードキャンプは2回まで、それも2回目はパールになったら参加できるという条件になったので私個人的にはよかったと思っています。
その代わり自主的に東京に定期的に学びに来ようという流れが地方都市に出てくるといいなあと思っています。
さて、今回は1日夜に和田裕美さんの講演会がありました。
予想以上の大反響でした。
開催して本当に良かったです。
タヒチアンノニビジネスにおいて、成功するための大切なポイントを押さえたお話をしてくださいました。
次回、私の友人が和田さんの講演をまとめたメモを掲載したいと思います。
あとは彼女の本をお読みくださればと思います。
今回のテーマは「人に好かれる話し方」でした。
我々の仕事は人に好かれないと始まりません。
嫌われる人がグループを作ることはできませんね。
ノニジュースが素晴らしいから組織ができるのではありません。
リーダーの人間性が素晴らしいから組織ができるのです。
そのためには自分を磨き続ける必要があります。
人間は鉄と同じで、ほっておくとだんだんとさびついてきます。
だから、定期的に磨いていかなければならないのです。
自分で自己啓発、例えば本を読んだり研修会に出たりして磨く方法とノニ活動から人と接して磨いていく方法とがあります。
この話はまた後日していきたいと思います。
最近読んでいる本田直之さんのレバレッジシリーズの本は大変お勧めです。
最初に「レバレッジリーディング」からお読みいただくことをお勧めします。
それから、「レバレッジ時間術」ですね。
少ない労力で最高の成果をあげるという考え方はこのビジネスにぴったりです。
大きな組織になればなるほど自分が一人のメンバーに関わる時間は短くなっていきます。
自分が全員に関わると考えていたら、自分の限られた時間でフォローできる人数の組織で止まってしまいます。
いかに自分がグループの人への関わりを最小限にして、組織を大きくするかということを常日頃から考えてきた私にとっては本田さんの本は非常に参考になったのです。
ジェード達成塾はその最たるシステムだと思っています。
4月から広島で立ち上げ、5月からは再び大阪で私が入った4期がスタートする予定です。
その代わり、関東は7期が私が入る最後のジェード塾になります。
このジェード塾の仕組みは自分が関わらなくてもできるように考えてきました。
ある程度のリーダーでしたら、リードすることができるのです。
この仕事は自分ができる仕事がダウンラインもできるかどうかが大切なのです。
そうしないとデュプリケーション(複製)されていきません。
自分がやったことがダウンラインが複製していくことができれば組織は必ず大きくなります。
それは自分の代わりとなる分身を作っていくわけですから・・・
自分の分身を作っていけば自分の時間が有効活用でき、夢の実現や社会貢献への時間を作ることができるのです。
この仕組みが確立できるからこそタヒチアンノニビジネスは素晴らしいと思うのです。
5月末に埼玉に家族で戻る予定です。
今年の私の課題はいかに自分にできることをグループの方に同じようにやっていってもらえるようにお伝えしていくかだと思っています。
この仕事の魅力は人の変化です。
今までできなかったことができるようになる、マイナスな考え方がアドバイスによってプラスになり、成果が上がる・・・そういう現象がたくさん起こってきます。
人と関わる仕事は本当に楽しいですね・・・最終的には自分が磨かれ、成長していくわけですから・・・
今日は最高の1日だった・・・今日は最高の自分だった・・・
一日一善 世の中のすべてに感謝!!
三浦 由喜子
。.:♪*:・'(*⌒―⌒*)))
先日 京王プラザホテルでお会いした。三浦です。
お忙しい中 時間を取っていただき有難う御座いました。
又21日もとても楽しみにしています。♪♪♪
宜しくお願い致します