自分の勝ちパターン

posted in: つぶやき | 0

先日、生後7ヶ月の娘の体調が崩れ、夜中に30分ごとに泣き、昼間も泣いてばかりだったということで、それが私の出張中で、帰ったら妻はヘトヘトになっていました。

ノニがなかったらどうなっていただろうと思いますが、それにしても、子育ては母親にとっては命がけです。

凄いなあ~と頭が下がります、本当に妻、そして自分を育ててくれた親に感謝です。

子育てを経験した女性にノ二ビジネスで多くのタイトルアップ者が誕生するのはある意味当然なのかもしれません。

ノニビジネスもまさに子育て同然だからです。

命がけでノニビジネスを取り組む覚悟で活動されればほとんどの方が結果が出せると思います。

もちろん、子育て経験がなくても、本気で、命がけで取り組めば結果が出ると思いますが、私が見ている限りでは命がけで、本気でノニビジネスを取り組んでいる方は少ないかもしれません。

子育て経験のある方はこのビジネスは子育て経験が無い方よりは有利かもしれません。

ただし、今子育て真っ最中の方はどうしても優先順位が子育てになってしまいがちになるので、そこのところは紹介者の方々は理解してあげてくださいね。

子どもが小学生になってくると徐々にお母さんの手が楽になってくるので、そうすると徐々にノニ活動も参加できるようになるかもしれませんね。

理想は子供が中学、高校、大学と大きくなればなるほど手が離れていくので、ノニビジネスはやりやすくなります、そしてビジネス活動するモチベーションも高まります。

それは子供の学費が高くなるので、稼がなくてはというモチベーション(動機)です。

モチベーションって大事ですね。

何もお金だけではないです。

自分が本気で活動するモチベーションが高まれば高まるほど結果が出やすくなりますね。

さて、統計心理学講座を先日大阪で開催し、40名ほどの方々がご参加くださいました。

久々の講座だったのですが、私の師匠のようにはうまくはしゃべれませんでしたが、私なりに精一杯お話させていただきました。

この講座は何度か聞いていただくとだんだんとつかめてくる内容です。

この講座を受けられた方は必ず自分の生年月日から自分の番号(素質)がわかります。

その番号には意味があるので、その番号が自分らしさを一番引き出せる特徴(素質)で、その特徴が強みだということです。

12通りの番号を紹介します。

000 形が無いから直感を信じて行動する
001 オンリーワンがテーマ
108 赤ちゃんのように自然体
919 即断即決(919クイック)で行動する
888 四方八方に行動すると結果がでる
012 ゼロからスタートでダッシュで結果を出す
100 100%完璧にこなす力がある
555 バランスを大切にする
789 実績を積み重ねて成功
125 125歳という意味で長期的なスパンで行動
024 24時間以内に行動(1日しか無いという危篤状態)
025 24時を超えて25時になってしまい、お墓からものを見ていてさみしいから友達を作るネットワーク向き

という簡単ではありますが、強みをお伝えしました。

わかりにくいのもありますね、詳しくはお尋ねくださいね。

ちなみに私は025です。

さみしがり屋でネットワークを作っているわけですね。

なるほどって感じです。

この話にだいたい半分以上の方が響いてくださいます。

自分の強みを活かして活動していくことって大切だと思います。

弱点を克服するのと強みを活かすのはどちらがいいと思いますか。

ほとんどの方は自分の強みを活かしたいと思うわけです。

でも、多くの方は自分の欠点ばかりに目が行きがちで、本当に自分の強みを知らない方が多いのです。

人からそこが強みだよと言われてもなかなか素直に受け取れないものです。

強みを素直に受け入れて伸ばしていき、欠点も素直に受け止めて改善していく。

この生き方が最終的には成功する勝ちパターンなのではと思います。

まずはご自身の強みを見つけてみてくださいね。

それはご自身の生年月日にヒントが隠れているようです。

今日は最高の自分だった、今日は最高の1日だった。世の中のすべてに感謝。

ありがとう、ありがとう、ありがとう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください