札幌出張

posted in: つぶやき | 0

先週札幌の新オフィスでセミナーをやりました。
新オフィスは素晴らしかったです!
札幌1札幌3
札幌2
新オフィスの向かいはデパートの丸井今井で、
1Fにはブランドショップが立ち並んでいるので、
この界隈は東京で言えば銀座みたいな場所なのです。
札幌6
入口から入るとそこはタヒチアンノニ製品のショップになっています。
札幌7
札幌8
札幌9
札幌10
札幌4
札幌5
2階にロビーとセミナールームがありますが、
セミナールームは写真を撮り忘れました。
このショップは繫華街なので平均すると一日200名ほど来店されるそうで、その90%以上がなんと一般の方々だそうです。
その多くはタヒチアンノ二ジュースを知らず、またこの会社がネットワークマーケティングという流通形態でも製品を販売しているということを知らないのです。
オープンしてからわずか4日間で、これまでの札幌セールスオフィス1ヶ月の平均窓口売り上げのなんと5分の2の売り上げを一気に売り上げたそうです!
勿論ここ数日でその割合は更に上がり、まもなく5分の3に届きそうな勢いだそうです。
そしてその大きな売り上げの多くは一般のこれまでTNIを知らなかった人々からもたらされていると言うことに、札幌スタッフはとても興奮しているようです。
このようなショップが全国にできていくといいですね・・・
リワードメンバーになって商品を購入していく人たちもすでに10名以上に達しているそうで、そのポイントはIPCに振り分けられていくというシステムですから面白いですね。
さて、今日は自分のダウンラインのフォローについてシンプルなことをお伝えします。
よくダウンに「どうフォローしてあげたらいいかわからない~」と悩む方がいます。
そういう方のダウンラインに限って、「私は何をしたらいいかわからない~」って当然なります。
そこで、基本中の基本をお伝えすると・・・・
アップラインであるあなたが登録してから今日までやってきたこと(やってもらったこと)リストを作ることです。
その「やってきたことリスト」はダウンラインの方に対して「やってあげるリスト」に変わるのです。
やってきたことリストの例えですが・・・
・アップラインが開催する勉強会に連れて行ってもらった
・資料をもらった
・現在活動しているアップライン全員に会わせてもらった
・テルザストーリー、プレゼンテーションのやり方を教えてもらった
これだけがリストされているとすると、これがやってあげるリストに変わるだけですから、
・アップライン(自分たち)が主催する勉強会にお連れする
・資料を渡す
・アップライン全員に会わせる
・テルザストーリー、プレゼンテーションのやり方を教えてあげる(またはアップラインから教えてもらえるようにセッティングする)
というようになります。
実に簡単ですね。
つまり、自分が通ってきた道と同じ道をダウンラインも通らせてあげればいいだけなのです。
よく自分だけミーティングに出たり、資料や情報をもらっても、それをダウンラインに流さない方がいます。
非常に不思議です。
自分がやってもらったのに、ダウンラインにやってあげないのです。
自分は産まれておっぱいを母親からもらったのに、自分が母親になったら自分が産んだ子におっぱいをあげないというのはおかしいですね・・・自分の子供におっぱいをあげなかったらどうなることでしょう・・・
そうならないように気を付けてくださいね・・・・
今日は最高の自分だった・・・今日は最高自分だった・・・
一日一善 すべての人の感謝! 自分の人生はハッピーエンド!
ツイてる、ツイてる、ツイてる!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください