一昨日は念願の重田先生をお招きしてのインプレッショントレーニングでした。
おかげさまで大反響でした!!
第一の感想は、もっと多くの方に聞いてほしかった・・・・特にお子さんをお持ちの方にはお子さんに直接聞いてもらうことによって、今後の進学、進路に大きな影響を与える研修だったと思います。
もちろん、ノニビジネスを取り組んでいる方々は新しい方とお逢いしていく仕事ですから、第一印象(インプレッション)は何よりも大切です。
私は第一印象でかなり損をしてきましたから、重田先生のお話はかなり響いたのです。
今回の重田先生のお話は第一インプレションだけでなく、第二インプレッション、コミュニケーションというテーマまで幅広く教えていただきました。
80社以上の企業を書類、面接で落とされた学生がインプレッショントレーニングを1日受けて変化して面接試験に臨んで見事に合格。
こんな話が結構あるそうです。
自分に自信がなく、学校でも注目されていなかった人がトレーニングを受けてから人気者になったり。
その他にもトレーニングを受けただけで劇的な変化があったという体験話と写真は非常にインパクトがありました!!
ご自分のお子さん(中学生以上)に聞かせたいと誰もが思ったことでしょう。
次回は土日開催を予定しています。
そして、今回参加した方を対象にした15名限定の6時間トレーニング(外見から、話し方、聞き方を個人的に徹底的に重田先生から指導してもらえるという凄い内容!!)を開催しようと計画中です。
もちろん、費用はいい額になりますが、自分の人生が大きく変わり、ノニビジネスで飛躍的な成果が上がる可能性を考えたら安い投資かもしれません。(案内をお楽しみに、ただし先着順ですのでご了承くださいね)
私自身の気づきは、最後のほめるセッションでした。
ほめ方というよりも、相手からほめてもらった時の反応の仕方です。
今までは正直言うと普通の反応をしていたかもしれません。
ありがたいことに相手からほめていただいたり、感謝してもらうことが多い職業なのですが、慣れてしまっていて、普通に対処していたのです。
言い訳としては、テレも入っています。
でも、本当はうれしいんです。
そのうれしさを素直に表現できない自分がいました。
本当に反省です。
相手をほめたときに、相手が普通の反応だと、ほめたほうはちょっとがっかりですよね。
もし、相手をほめたら、重田先生みたいに喜んで反応してくれたら、ほめたほうはむちゃくちゃうれしいのです。
つまり、ほめた方が気持ちよくなるような反応をすれば相手が喜んでくれるのです。
例え話で言っていたのが、子供にお今年玉をあげた時に、むちゃくちゃ喜んでくれたら、また来年あげよう、しかももっと金額上げてあげようという気持ちになりますが、普通の反応だったら、せっかくあげたのに、つまらない子と思ってしまうかもしれません。
私もプレゼントをもらうときも、普通の反応が多かったように思います(大反省!!)
せっかく、僕のことを思って持ってきてくれたのに、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
ただし、先生が最後にお話しされていて印象的だったのは、「心を込める」ということが一番大事だというお話です。
サービスも心がこもっていないと受けたほうはわかるのです。
それは人間ですから、形だけのおもてなしより、心がこもったおもてなしが本当にうれしいわけです。
インプレッション(印象)は心が投影されるというのです。
本当にその通りだと思いました。
思いを込めた、心を込めた接し方をこれから心掛けていきたいと思いました。
重田先生ありがとうございました。
今日は最高の1日だ!
今日は最高の自分だ!
世の中のすべてに感謝!
ありがとう、ありがとう、ありがとう!
コメントを残す