先日、私のコーチが正直と誠実の違いを教えてくれました。
●正直な人・・・・自分の行動、気持ちに言葉を合わせること
●誠実な人・・・・自分の言ったこと(言葉)に身体(行動)を合わせること
例えで言うと、ある人が、待ち合わせ時間より10分程遅刻したとしましょうか。
普通なら「遅れてすいません!」と謝りますよね。
遅れそうだと分かって、先に連絡して(謝って)その後に遅れてくるのが誠実
(連絡もなく)遅れて出勤した時点で、謝ることが「正直」、何かをやってしまってから謝るって感じでしょうか。
ビジネスにおいては正直さをよりも、誠実さのほうが大切だと思います。
正直な人はへたをすると空気を読まない言動をしても、謝ればいいや~みたいななんでも謝ることで解決してしまう場合があります。
相手に失礼なことを言って、ごめんなさいと言われても相手はそれだったら最初から言わないでよ~って思うわけです。
誠実は、自分が言った言葉を態度で示すわけです。
自分が相手に失礼な態度を取らないと決めたら、それを実行するという姿勢です。
正直な人、誠実な人、あなたはどちらですか・・・・
どちらも兼ね備えているのが理想ですね・・・・
さて、タヒチアンノニ社は誠実な会社でもあり、正直な会社でもあります。
グループの方のお話をここでご紹介します・・・・
「・・・私事ですが、今回の再登録にあたり、紹介者が前回と同じ○○さんだったため、再開という形でIDは10年前のものとなりました。
それで驚いたのが辞めてかなり経つのに、扱いはジェード、そして退会時に未払いだった私宛の入金が今回の再開で振り込まれたことです。
わずか2000円ですが、その2000円のデータを残し、未払い金として支払うタヒチアンノニ社とノニビジネスの誠実さを感じ、また感謝と今度は何があっても辞めずに続けよう!と決断した一瞬でした。
ほんとに人生において、無駄ってないですね。
今は全てが財産になったと思っています。
改めてこれからよろしくお願いいたします。」
10年ぶりにタヒチアンノニ社(TN社)とのご縁が復活して本当によかったですね!
さまざまなネットワークビジネス企業がありますが、これほどまでに誠実な会社、正直な会社はないと思います。
私も12年続けて来ていますが、その理由の一つに会社の誠実な姿勢があります。
この12年で確実に信用を積み重ねて来ています。
私もTN社のような誠実さと正直さを積み重ねていきたいと思います。
私が生涯力を注ぐに値する企業と言えます。
本当にTN社に感謝の気持ちで一杯です。
今日は最高の1日だった・・・今日は最高の自分だった・・・
世の中のすべてに感謝!
ありがとう、ありがとう、ありがとう!
コメントを残す