来年のラリー

posted in: つぶやき | 1

寒い日が続いていると思いますが、沖縄は寒さはまったく感じず、本土の秋の過ごしやすい気候という感じで本当に助かっています。
実は年末に家族で沖縄から埼玉に引っ越すことが決まったのでこの冬の過ごしやすさはあと1カ月余りです。
さて、先日の東京でのラリーをご覧いただいた方が大勢いらっしゃると思いますが、その総合プロデュースされた仲村さんから以下のようなコメントをBPNメンバーにいただいたので、ここで紹介したいと思います。
「さて、早いものでラリーからもう2週間が経ちました。ラリーは本当にお疲れ様でした。ラリーについて『ルーツ』私が大分前からやりたかったことがやっと実現できました。たくさんの方々から感動と感謝のメールを頂き、また参加者の中から登録やビジネスとして取り組みたいという方々が出ていると聞いて、本当に喜んでもらえたんだなあと実感できたと同時に、私達BPN会のメッセージを多くの方々の心に届けることができたと本当に嬉しく思います。
今私には次のようなテーマでの今後の構想があります。ルーツを基本に展開していければと思います。
○チェンジ=変化
○ビジョン=未来像
○ファミリー=家族
○エボリューション=進化
○フューチャー=未来
○サクセション=継承
ジョンのビジョンは何でしょう?それは何千年も自然に守られてきた『ノニの恵みを世界中の人々に届けること』です。そしてそのノニの恵みとは、健康と経済です。それをピッカーとTNIとIPCで享受し、後世に引き継いでいくことではないでしょうか?
恐らく私たちのやろうとしているこのメッセージが、ジョンのビジョンの具現化そのものに繋がっていくと確信しています。家族や本当に一緒にやっていきたい仲間に来て頂けて確信を持って頂けるラリーを作っていきたいと思います。と同時に日本の売り上げを確実に上げていく一里塚にしていければ最高ですね。」
来年のラリーが楽しみです・・・・来年はなんと・・・ジョン・ワズワース社長が来てくれることを約束してくれたのです。
このタヒチアンノニビジネスは次の世代へ継承していくべき長期的なビジョンのもとに展開していけるのです。
ぜひとも目先の利益にとらわれないで長期な展望をもってビジネス活動していただきたいですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
マイストーリー 第7話
それから、セミナーにお連れするまでのお誘いの仕方、リサーチからアプローチまでもいろいろと指導してもらいました。
高額商品ですから、相手の警戒心はかなりのものですから、ここでの経験は非常に役に立ちました。
実績はほとんど得られませんでしたが、イベントが多かったのでとにかく楽しかったです。
周りはほとんどが女性でした・・・しかも20代の女性が多かったのです。
私はビジネスとして真剣だったのですが、女性たちは20代が多かったのでやせることと恋愛に興味ある年頃です。
ある日、私はある女性から告られましたが、当時の私は恋愛に興味がまったくなく、また相手の女性が綺麗、可愛いという目では見ていなかったのでお断りしました。
「俺は恋愛しに来ているのではない・・・ビジネスをやっているんだ・・・」
なんとも真面目な25歳だったのです。
周りの女性たちには目もくれず、もくもくとビジネス活動していたのでした。
今思えば、なんで断ったんだろう~って思いますが・・・(笑)
結果はほとんど出ていませんでしたが、楽しく活動している毎日で非常に充実していました。
なぜなら、目標があったからです。
サラリーマンだけのときに比べると目標の高さが違いますし、将来の不安がなくなったのです。
目先の結果より、将来への展望が大切だと痛感しました。
さて、活動開始から約半年後のある日、私は一人で異業種交流会のような催しに出席して、その終了後に名刺交換会があったので、そこで数人の方と名刺交換した中に、私のことを興味持ってくれた男性の方がいました。
その方は別のネットワークビジネス(NB)をやっていたのですが、私は当時他のNBの知り合いがほとんどいなかったので実に新鮮でした。
彼は私を自分のNBのセミナーにお誘いしたのです。
私は別のビジネスなどまったくやる気はなかったのですが、その方が取り組んでいたビジネスが女性相手の化粧品のビジネスであるとわかると、女性と名刺交換して知り合ってリクルートしようと思ったので、その方のお誘いを受けてセミナーに参加しました。
数日後、女性との出会いに期待を膨らまして彼が連れて行ってくれた会場入りした私が待っていたのは大きな落胆でした。
第7話 終わり つづく
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は最高の自分だった・・・今日は最高自分だった・・・
一日一善 すべての人の感謝! 自分の人生はハッピーエンド!
ツイてる、ツイてる、ツイてる!

  1. ノニ太郎(1歳)

    私はラリーに参加出来なかったのが非常に残念です。しかし、仲村DPEのコメント、非常に感じるものがあります。特に私の世代ですと『継承』という点に責任を感じています。BPN会の皆様や多くの方々に学ばせて頂いている中で、その教えを次の世代に伝える事。TNIがビジョナリーカンパニーとして、次の10年・20年と継続成長していく事。私自身が教えを実践し、成長していく事で、TNIの未来への一助としたいです。
    峰雄さんのマイストーリー、とても面白く、そして非常に勉強になります。説明会に行って・・・何があったのか?非常に気になります。次回が楽しみです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください