待ちに待った成田さんの講演会、ノニビルのCDルームは満席で大盛況でした。
やはり凄かったです・・・始まる前の打ち合わせの時点から興味深い話が聞けて、成田さんのお話はどれもが新鮮です・・・・年齢で決めつけてはいけないのですが・・・・とても25歳には思えない・・・・
昨日の内容はどれも素晴らしかったです・・・・感動、感心の連続でした。
会場のほぼ全員が成田さんより年上、しかも成田さんの親の年齢以上の方が多かったと思います。
やはり、親の影響、育ってきた環境の影響は大きいですね。
借金を抱えて大変な状況ながら両親の愛情をたくさん受けて育ってきてこんなにも立派に成長を遂げ、現在に至ったのです。
やはり、人生において「逆境」っという経験は大切ですね・・・・困難、苦難を経験することにより人間は大きくなれます。
逆境って成長にはかかせないのです・・・・
1分間の対面のセッションは面白かったですね・・・
私のトレーニングでも必ずワークを入れますが、やはりワークを入れると場の雰囲気がいい感じに変わります。
他に素晴らしいお話しがいくつもありました・・・
行動したあと、振り返ることの大切さをお話しされていました。
自分が話した内容、相手から質問されたことなどを再度振り返ってノートに書きだしてみることをされているそうです。
相手とのコミュニケーションを意識的に行うことにより、相手との関係性を高めるというお話し。
特に成田さんは接客業だったので、どの店に入っても定員の接客を注意深く観察しているのです。
スタバでは「おすすめは何ですか・・・」って聞いて接客の仕方の統計を取ったそうです。
その統計の中で、250人中感動した接客が2人いらしたそうです。
その一人が京都のスタバの定員だったそうです・・・・いつもの質問をしたら、定員から「体調いかがですか・・・」と聞いてきたわけです。
何度も打ち合わせでコーヒーを飲んでいることを配慮して、気遣う定員の接客に成田さんは感動したわけです。
つまり、その定員は成田さんとの会話のやり取りから最終的には胃にやさしいお茶をすすめてきたわけです。
もし、おすすめはと聞いたときに相手の方がお茶ってすすめてきたらおかしいわけです・・・・だってスタバ(コーヒー屋)ですから・・・
しかし、お客とのコミュニケーションから相手の望んでいるものを知ってから提案してくるお茶に成田さんは感動したというのです。
これは常に接客というものを観察、洞察している成田さんからだからこそ感動できたのではと思いました。
私たちも人と接する仕事ですから、常にいろいろなお店に入ったり、ノニの見込み客やメンバーではない一見関係ない方であっても、常に相手との接し方を気をつけながらコミュニケーションの訓練をしていくことが大切だと思いました。
この毎日の意識付け、訓練が成果につながってくると思います。
一歩外に出たら、どんな方と出逢うかわかりません・・・・
私の場合はマンションなので、エレベーターで会う人、駅までの道のりでコンビニや本屋に入って買い物をした際に定員とのやりとり、ノニビルに来た際には会社スタッフやメンバーの方とお会いしたりと・・・・
常に人との接し方、コミュニケーションを意識することが大切ですね・・・・そうして訓練していくといいですね。
いや~勉強になりました・・・・
成田さんは日ごろからの心がけ、目的意識が違うわけです。
メルマガ、ニュースレターをを定期的に発行されていますが、これも文章力を向上させるためという訓練を意識してかかれているそうです。
この向上心が、あの若さでもあれだけのお話しができる秘訣だったのです。
同じ1日を過ごしていても意識的な過ごし方をすることで成長の仕方が全然違うわけです。
他にはコントロールできないものではなく、できることに集中する・・・・例えば、相手が買ってくれるかどうかは自分では相手をコントロールできないわけですから、自分がコントロールできること、つまり知識やプレゼンテーション、接客に全力を注ぐということです。
知識を身につけたり、自己成長をしていくことは自分でコントロールできるわけです。
なるほど・・・・って感じですね・・・・
他にも話したい内容がたくさんありますが・・・・伝えきれないです。
でも、昨日の内容は成田さんに言わせれば、ほんの序章に過ぎなかったそうです・・・・
確かにあっという間の時間で、少し物足りなさも感じるぐらいの内容でありながら、しかし、どれもが気付きがあるお話だったので昨日はあれ以上の内容を話しをされたら受け止めきれなかったかもしれません。
ですから、第2弾を数カ月先に開催する予定なのでお楽しみに・・・
昨日は私が成田さんという方を皆さんにご紹介したいという一番の意図があったのです。
それは・・・
芯がしっかりと通っている・・・・ということです。
別の言い方をすれば、自分の使命、ミッション通りの生き方をしているということです。
彼の目的、目標の先には世の中をこうしたい~という夢がしっかりと描かれているのです。
なぜ、今の仕事をしているのか・・・・目的って大切ですよね。
その目的に一貫性がないと人に見抜かれます。
我々ノニを伝えている方々は何の目的でやっているのでしょうか・・・・
もちろん、ほとんどの方は自分の生活を今よりも向上させたいと思っているのではないでしょうか・・・・
それはもちろん大切です。
しかし、真の成功を遂げる人は、その先にある、自分がこの世に与えられた使命、目的に沿った目標を立てて行動しているのです。
成田さんでしたら、世の中の一つでも多くのお店の接客を向上させ、お客様をより幸せな気持ちになってもらいたい・・・・それによって例えば家族連れでいらしたら、その家族の会話も増えてあったかい気持ちになる・・・・
今の不況で暗い話題が多いからこそ、接客によって世の中を明るくしていこうという彼のミッションが伝わってきました。
我々のノニの仕事は社会にどんな役割を果たすのでしょうか・・・・
その役割を自分が果たしたい、果たしているという気持ちで取り組んでいるでしょうか・・・・
ここが私はどんなビジネスにおいても成功するポイントなのではと思います。
そして、私自身にとっては昨日の成田さんの講演には思いがけない大きな、とてもとても大きな気付きがあったのです・・・
それは次回お伝えします・・・・
今日は最高の1日だった・・・今日は最高の自分だった・・・
世の中のすべてに感謝!!
ありがとう、ありがとう、ありがとう!!
菅原 淳子
こんばんは☆
昨日も今日も息子の熱で新宿ノニビルに行けなかった私です(;_;)
昨日の成田さんの内容は、鈴木さんのブログからジワジワ伝わってきます! でも自分が生で肌で感じたかったです(;_;) 次の機会には是非とも参加したいです♪
今日は、新ファストに鈴木さんがいらしてたと聞きました(;_;)NSビルでもご一緒だったと友達からメールを貰いました(;_;) その場にいれなかった自分に(T_T) でも、仕方のない事ですよね…次にお会い出来る時をワクワクしながら過しますo(^-^o)(o^-^)o
日記♪早々♪私もAmazonから注文しました〜(^^)v
18日〜30日に届く予定です。 とても楽しみです!!
自分と向き合う。
1番大切な所だと思います。何歳になっても自分磨きをしていきま〜すp(^-^)q
今日も出会えた沢山の人に心から感謝の気持ちでありがとうございますm(__)m