「一緒に仕事として取り組んでくれる方に出会えない」と嘆く方がいらっしゃいます。
その気持ちはよくわかりますが、なぜなのかちょっと考えてみましょう。
世の中で仕事をしている方々の中には、「仕事」という響き、フレーズに関する観念が否定的な方がいるのかもしれません。
そういう方々にとってみたら、「仕事」とはつらいこと、つまらないこと、仕方なくやること、生活する為にやること・・・・等々の観念かもしれません。
そういう観念の方に「仕事としてやらない~」って仮に伝えたら、どう思いますか?
勘弁してよ・・・仕事は一つで十分だよ・・・これ以上つらいことやりたくないよ・・・って思われる可能性があるのです。
つまり、響かないので拒絶ですね・・・
でしたら、このノニをお伝えすることを別に言い方でアプローチしてみるのはいかがですか・・・・例えば・・・
「一緒に夢を描いてみない~」とか
「一緒に人助けしない~」とか
「一緒に自分を高め合わない~」とか
「一緒にタヒチに行かない~」とか
「一緒に自己実現(夢を実現)しない~」とか
「一緒にピンコロ人生を歩まない~」とか
いくらでも出てきますね・・・・
結果的には一緒にノニを広げよう~という意味なのですが、それがひとくくりで「仕事」って言ってしまうと相手によってはぜんぜん響かなくて引いてしまう~ってことになりかねないです。
「夢を描こうよ~」って言っても、相手に今の生活状況では夢が描きづらいようでしたら、このように質問してみてください。
「今のあなたの生活の枠を一切取りはらって考えてみてほしいんだけど、仮にいくらでも使えるお金があって、時間がいくらでも自由になるとしたら、残りの人生で何をやりたいですか?」
この質問にすぐに答えられる人は数少ないはずです・・・私はすぐに答えられますが・・・・
時間がかかるとは思いますが・・・しばらく時間をおいて相手に考えてもらって・・・・そして・・・
「その環境が得られる可能性があるのがタヒチアンノニなのよ・・・だから、一度時間を作って・・・・一度真剣に考えてみて・・・」
このようにお伝えしてみたらいかがでしょうか・・・
今の生活環境に満足している人はほとんどいません・・・・というか、仕方ない~って思っている人、我慢している人、変なプラス思考で、「今のままでいいんだ~」って思いこんでいる人がほとんどです。
その思い込みの枠をちょっとでもはずして考えてみていただける機会を作るのがタヒチアンノニです。
ぜひとも相手の夢を聞いてみてください・・・・そしてご自身の夢を真剣に考えてみて、それを相手に語ってみてください・・・・きっと楽しいですよ・・・ワクワクしてきますよ・・・そのワクワク感を持ちながらノニを伝えていったらきっと伝わると思います。
私の事業説明会が来年の1月15日(金)日本支社で13:30~オープンで行うことが決まりました。
15:40~1時間はメンタルトレーニングを行います。
前半の事業説明会では、相手のご自分の将来を考えいただくような投げかけを随所に入れていくつもりです。
よかったら、気付いていただきたい人、聞かせたい人をどしどしお連れしてみてくださいね。
私の夢もそこでお伝えしますね・・・・
話を戻しますが、相手によって上記のどのようなフレーズが響くかをリサーチしてアプローチ、クロージングをかけてみてくださいね!
さて、明後日に迫ってまいりました、BPNラリーですが、そのスペシャルゲストに大橋ひろえさんという方をお招きします。
その方は小さい時から今日まで耳が聞こえないにも関わらず、現在は見事な歌を披露されるそうです。
普通は音を聞きとれないと、声もまともには発音できないわけですが、大橋さんは両親が最初から手話を教えずに耳で聞こえるような指導をされたそうです。
普通の方でしたら、耳が聞こえないとわかったら手話を習うわけですが、そうすると音を聞くという能力は本当に失ってしまいます。
リハビリもしなくなれば低下した機能は元には戻ろうとしませんが、することにより回復の可能性があります。
おそらくそんな感じで、手話に頼らず耳で聴く努力をされた結果、耳はまともに聞こえるようにはなっていないそうですが、(正確にはわかりませんが・・・)歌を歌えるようになったそうです。
そのなるまでには過酷な試練を乗り越えてきたことが予想されますが、その素敵な舞台を見れると思うと楽しみです。
その大橋さんが当日の司会者との最終打ち合わせでこのようにお話しされたそうです。
『私もタヒチアンノニ日本支社と同じデビューして10年。こんな素晴らしいジュースをお伝えするのにどうしてめげる人がいるのですか?私の場合はチャレンジするというより、後ろがないからいばらの道を前に進むしかなかったし、後に続く人たちのために、立ち止まる訳にはいかないのです。』
重みのあるお言葉ですね・・・・我々活動している人間のほどんどが、身体的な不自由がほとんどありません。
うまくいかないことを嘆いたり、めげている場合ではないですね・・・・
世の中にはこのジュースを待っている人たちがいます。
その方々に出会うためにも皆さんお一人お一人の力が必要です。
皆さんで頑張って伝えていきましょう!
最後の最後ですが、今沖縄の菊地さんから今日ジョン社長の来日イベントの報告が入りましたのでご報告します。
「昨日、リーダーミーティングで一人ひとり本音で意見をぶつけ合い、しっかり反省し、次回を考え意識、行動をと確認し、今日のジョン社長を迎える準備に切り返しました。
沖縄タイムの方々なんと100人近い方々が御一行を迎え、時間通りにスタートするころには総勢250名余り集まっていました。
途中帰られる方もなく、ジョンさんや黄木支社長のスピーチに涙はありませんでしたが、島さん(IPC)の歩いて壇上へ上がられた時、これまでのお話をされた時、ジョンさんはじめ会場みんな感動の涙でした。
飲んでくれるだけで、タヒチの人々が豊かに、私たちが広げる事で、健康と経済が得られる、それを確信できたあったいう間の2時間でした。
皆さん感謝、感激で帰られました。
今、センター(沖縄支店)が大混雑です。」
このメールをいただいて胸が熱くなりました・・・・島さんが歩いて壇上にというイメージをしただけで涙が出てきます。
本当にノニは奇跡を起こします・・・・そしてこれからも奇跡を起こし続けます!
今日は最高の1日だった・・・今日は最高の自分だった・・・
世の中のすべてに感謝!!
ありがとう、ありがとう、ありがとう!!
コメントを残す