大フィーバー!?

posted in: つぶやき | 0

IMG_0905IMG_0908
先週土曜日は佐々木さん宅でバーベキューティーパーティーでした。
目黒の素敵なお宅で、一時期我が家は家族で佐々木さん宅に英語のレッスンで通っていました。
その日の参加メンバーは現役スッチーさん、元スッチーで現在は長野で塾経営されている方、旦那がパイロットのその奥さん、皮膚科の女医さん、バイオリニスト、フラメンコを教えている先生、化粧品の代理店の方、最近オーストリアから帰国した方、不動産経営者、そして英語の先生というメンバーで、男は私と佐々木さんの旦那様とアップでした。
ノニの仕事っていろいろな方に出会えるのが楽しいですね・・・
1時間自己紹介兼ねた体験談とマーケティングプランの説明で残りは食事をしながらの歓談となりました。
とても楽しかったです・・・時間が経つのが早くて、もっと居たかったですね・・・
さて、昨日は午前中に函館から私のグループの能登ファミリーとそのダウンの山田さんがノニビルにいらっしゃいました。
素晴らしく前向きで素敵な3人+ベビーちゃんでした。
地方都市からノニビルに来る積極性を持つ方は将来が有望ですね・・・
ぜひとも地方に組織が伸びたらとにかく東京に来てもらって下さいね・・・
IMG_0911
ノニカフェでの記念写真です。
来年3月にパールになる目標を立て真剣に取り組んでいらっしゃるとのことで、私もいろいろとアドバイスさせていただきましたが、その内容の一部をご紹介すると・・・
まず、地元での活動状況を伺いました。
函館はラインを越えていくつかのグループが協力しながらミーティングをされているということで、このような環境の地域は飛躍的に伸びる可能性があります。
この仕事が伸びるかどうかは人間性にかかっています。
他の人と一緒に仲良く活動できるグループ(人)が残ります。
自分勝手や、自分の利益だけを考えている人(自分のグループだけを応援している人)は伸びるのは難しいかもしれません。
函館は雰囲気が良さそうなので、秋には行く約束をしました。
ただ、行くからには初めてなので最低10時間ぐらいはリーダーの方々に時間をとってもらうようにお願いしています。
その10時間の内容は・・・
事業説明会・ティーパーティー・栄養学セミナー・マーケティングプラン
これだけで、約5時間です。
この内容をビデオにとって、地元の主要なリーダー達全員がこのセミナーができるようになっていただくためにそのお手本を見せるのです。
もちろん、私のがすべてではないので、今やられているのに参考にしていただければいいだけのことです。
ただ、函館は栄養学とマーケティングプランのセミナー(ビジネスに特化したセミナー)が定期的に行われていないので、それはしっかりと学んで今後開催していっていただきたいわけです。
この仕事でもっとも大切なのは「環境づくり」です。
関東がなぜ全国で一番広がっているかと言えば、セミナー予定表を見ていただければわかります。
充実しているわけです。
新規の方をお連れしたり、頑張る方のためのビジネストレーニングが充実しているからです。
私がなぜここまでやってこれたかというと、14年前に最初に出会ったネットワークビジネスのグループがほぼ毎日説明会かビジネストレーニングを開催していたからです。
始めて右も左もわからない私が毎日トレーニング、説明会に通えたおかげで力をつけることができたのです。
ですから、初心者にとっての環境づくりの大切さが身にしみてわかるのです。
残りの5時間でビジネストレーニングです。
これから始める方むけのトレーニング・テルザストーリートレーニング・ロールプレイングトレーニングなど
そして、最後にはリーダーだけを集めたリーダートレーニングです。
本当はビジネストレーニングだけで10時間ぐらいほしいですが、あんまりやるとお互いに疲れていまうので・・・それは次回という感じですね。
ですから、これだけのトレーニングを真剣に受けたいという方が集まるようでしたら呼んでくださいとお話しました。
函館以外の地域でもご要望がありましたらおっしゃってくださいね・・・
真剣(本気)な方を応援するのは大好きですから・・・
さて、昨日の午後はGEサクセスのオープンセミナーに参加しました。
トップバッターはご存じ東洋大に伝えた遠藤さん・・・終わった後にアドバイスしたのが、東洋大ネタは遠藤さんの一番の武器なので、昨日は終りの方に持ってきましたが、次回は最初の方に持ってきて、その話で聴衆の心をつかんでから説明の入るのも一つのやり方だとお話しました。
うまいスピーカーは場をつかむのがうまいので、つかんでから話をするから聴衆にどんどん入っていきます。
相手の心をつかむ話(ネタ)を持っていない人は考えてみてくださいね。
最初も大切ですが、それよりも大切なのが最後です・・・感動を与えて終えることができたら最高ですから・・・
続いて、宇佐美ゆりかさんのシステムの話は沖縄で聞いた時に上手だなあ~と思いましたが、昨日も大勢の前で落ち着いてお話しされていて凄く良かったです!
夜は私主催のティーパーティーで、終わって帰る頃にGEメンバーから連絡が入りアフターに呼ばれて行ったら、なんとそこは・・・・
久し振りにフィーバー(死語!?)してしまいました・・・
とても写真ではご紹介できない姿です・・・
今日は最高の1日だった・・・今日は最高の自分だった・・・
世の中のすべてに感謝!
絶好調! 絶好調! 絶好調!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください