皆さんは、もし健康補助食品(飲料)をただで一生食べれる(飲める)としたら何を選びますか?
私はもちろんタヒチアンノニジュースです・・・
コンビニや薬局に売っている健康食品を一生ただで飲めると言われても、私はNO THANK YOUです。
皆さんはいかがですか?
つまり、私にとってはタヒチアンノニは人生そのものであり、切っても切り離せないものと思っています。
このような気持ちを持ちながらビジネスを取り組んだら必ず結果を残せると思うのです。
タヒチアンノニビジネスを「人生そのもの」ととらえたら、ビジネス(伝えること)をあきらめるということは自分の人生をあきらめることになりますね。
私たちは今日までさまざまな困難を乗り越えて人生を歩んできました。
つまり、けっしてあきらめずに歩んでくることができたのです。
ということは、タヒチアンノニライフを選択した私たちはどんなことが起きてもあきらめることなく歩み続けていくことでしょう。
今回の1泊セミナーで私が感動した出来事の一つに、斎藤さんグループ(南国)の島村さんという方がジェードになられて表彰を受けられたことでした。
本人には大変申し訳ありませんが、私は正直驚きました。
彼女は河口湖宿泊セミナー第1回目の参加者だったのです。
第1回目の南国グループの参加者は6名だったと聞いています。
その中のお一人だったのです。
それから、ほぼ毎回宿泊セミナーに参加され、13回目にしてジェード表彰を受けたのです。
コツコツ、本当にコツコツあきらめないで彼女はタヒチアンノニライフを歩んでこられたのです。
心からお祝い申し上げたいです。
私は10年このビジネスを取り組んできている中で、多くの方が参加してきましたが、残念ながらあきらめて辞めていった方も数多く見てきました。
辞めた方のほとんどがうまくいかないことによる「あきらめ」でした。
早い段階でタイトルアップできる人ばかりではありません。
うまくいかないことも多々あったと思いますが、決してあきらめなかった島村さんの熱意、行動は本当に素晴らしいです。
このような方って貴重ですよね・・・多くの方に勇気と希望を与えてくれるのです。
素敵な方が入って来られた島村さんグループはこれから楽しみですね・・・
今日は最高の1日だった・・・今日は最高の自分だった・・・
世の中のすべてに感謝!
絶好調! 絶好調! 絶好調!
♪angera
☆峰雄さん
こんにちわ!初コメ失礼します。
私のノニライフもこの4月から始まりました。
諦めずコツコツやっていく☆
シンプルにノニは自然の恵みだし、会社が素晴らしいし、一緒に取り組んでいる人たちが大好きだし…。
辞める理由がなかなか思いつかないので
私もずっと続けていきます♪
それができる環境づくりをサポートしてくださっている 峰雄さんのようなリーダーさんに感謝です!