落ち込みを回復するには

posted in: つぶやき | 2

昨日、本田健さんのお話を聞きに行ってきました。
実はライブでお話を伺ったのが初めてでしたが、凄いよかったですね・・・
癒されますね・・・
本も素晴らしいですが、講演は自然体でいいです。
質疑応答の時間があって、ある方が直感(インスピレーション)で行動して失敗することがあるのですが、それを失敗しないためにはどうしたらいいですか~ということを質問したときに、本田さんは・・・
人生に失敗はないんだよ・・・失敗と思った判断を手放すといいよ・・・
かっこいいですね・・・この言い方・・・!
休憩時間(15分)の間に知らない2名以上の方に話しかけてみてくださいと課題を出されました。
私は始まる20分ぐらい前に到着して隣の方にすでに話しかけており、いろいろと話が出来て、名刺交換もできたので、来週にでもアプローチしようかと思っています。
私の生活においては常に新しい人とコンタクトが取れるようにアンテナを張っています。
新しい方に声をかけるのが僕の活動のエネルギー、栄養の源かもしれませんね・・・
移動中の新幹線、飛行機、電車、そして、昨日のように講演会などの隣に座る方、また私が以前の職種がレストランのウェイターをしていたので、飲食店の店員などはチェックするようにしています。
先日、地元のノニメンバーでミーティングのあとの昼食時にいらした店員にノニを知っているか聞いてみたら・・・なんと・・・
一緒に住む両親がどうやらタヒチアンノニの会員であることが判明・・・
正直焦りますね・・・だんだんとノニ人口が増えていく・・・嬉しいやら焦るやら・・・
さて、今日のテーマは落ち込んだ気持ちを回復させるために取るさまざまな方法についてお伝えしたいと思います。
一番いいのが落ち込まないことです。
まずこれから話していくと・・・簡単なのは毎日必ず1回はノニメンバーとミーティングをする(会う)、もしくはノニのことをまだ詳しく知らない方にアプローチ(ノニって知ってますか?)をすることです。
私が以前やっていたジェード達成塾では、毎週1回必ずチームで会って活動報告をするわけですが、その活動報告をするために毎日活動するという環境を作ります。
ですから、このジェード塾に参加している期間はほとんどの方は気持ちの落ち込みがありません。
しかし、終わるとテンションが落ちてしまう人が多いのが現状です。
ですから、あとは各グループで毎週のようにミーティングをやることをお勧めしています。
そう言っている私自身はまったく落ち込まないかというと落ち込むときもあります。
それは、決まってノニのミーティングが入っていない日だったりします。
または、夕方からノニのミーティングが入っている午前中から午後にかけて何も予定が入っていないときなどはものすごく下がっているときなどがあります。
なぜだか自分でもよくわかりません・・・
もちろん、ミーティングが始まって終わったあとには午前中の落ち込みがどこへ行ってしまったんだろう~と思うほどに上がっている自分がいるのですが・・・
普通の方に比べるとほぼ毎日ノニのミーティングが入っているので落ち込みにくい体質ではありますね。
しかし、まだグループが小さくて頼まれてミーティングをする機会が少ない人などは下がっている日が多いとは思いますね・・・
ですから、まずは落ち込まないように毎日ノニの話をしたり、聞いたりする予定を作るように計画することが一番です。
あとは落ち込んでも心配しないことです。
いずれは上がりますから・・・
上がったあとは必ず下がりますし、下がった後は必ず上がりますから・・・
ただ、定期的にノニのミーティングを入れておかないと上がらない人もいるのでぜひとも計画を立てて活動していただきたいですね。
会う以外には自己啓発などのCDを家にいるときにかけていることがおススメです。
ノニのビジネストレーニングなどのDVDを家で見ることもいいですね・・・
あとは本を読んだり・・・私のブログを読み返したり・・・何かしらノニや自己啓発に関して刺激を自分に与えることです。
そして、テンションが上がってきたら電話をかけてアポを取るのです。
おススメはアポイントを取る前にアップラインやサイドラインの方に電話やメールを送ってからやるようにすることです。
とにかく、結果は練習の数(量)に比例しますから、アプローチした数に比例して結果が出ると思っています。
さあ、これから毎日何人にアプローチするか目標を立ててから行動しませんか・・・
今日は最高の自分だった・・・今日は最高の1日だった・・・
世の中のすべてに感謝!
絶好調! 絶好調! 絶好調!

2 Responses

  1. M(仙台)

    峰雄さん、いつも大変ためになるブログをありがとうございます。
    昨年9月に、過去のブログを全て読み返しましたと、コメントさせていただきました、仙台のMです。
    あれから半年以上…
    早いものです。
    その後も毎日毎日峰雄さんのブログにアクセスしていたら、おかげさまで本当に良い仲間に恵まれて、今はみんなでタイトルアップを目指しています。
    仲間と毎日連絡を取り合っていますし、峰雄さんのブログも毎日チェックさせていただいてますから、本当に落ち込み知らずです。
    峰雄さんには本当に感謝しております。
    私の人間的成長を根気強く見守ってくれている素晴らしいアップの方と、共に顔晴ってくれている素敵な仲間に恵まれ、おかげさまで毎日幸せです。
    またまた長文になってしまい、申し訳ありません。
    私は今ジェードを目指しています。
    良いご報告ができるよう、顔晴ります!

  2. たけ

    いつもありがとうございます。
    ただいま落ち込みどん底状態に、峰雄さんのブログで癒やされました。
    原因は先日、サイドラインの方から頂いたアドバイスでした。正直、アンタに言われる筋合いはない! と思いましたが、心配して頂いている証だと感謝しております。
    色々と考えてみて、グループの方々や自分達に良い方向を見つけ出していこうと思います。
    明日、アップラインふたりが東京からわざわざ来てくれることになりました。
    サイドラインの方から言われたお話だと感じています。
    お話を伺って、感情的にならず、よく考えて結論を出そうと思っております。
    今後とも宜しくお願い致します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください