グループ作り①

posted in: つぶやき | 1

今日、戻ってきました。
ホットなブログですよ・・・
今回、オーストラリアの日本人グループに初めて5日間に渡って関わらせていただきました。
この模様を4回に渡ってお伝えしたいと思います。
一つのグループに5日間も集中して関わることはなかったので、非常に貴重な経験をさせていただきました。
オーストラリアメンバーの皆様にとっては家族に迷惑をかけて大変だったことでしょうが、非常に充実した日々を過ごされたことと思います。
本当にお疲れ様でした。
今回の成果は5日間関わることによってグループの利点と欠点がよくわかったことでした。
オーストラリアのリーダーに許可をいただいて、素晴らしい点、そして問題点と解決策を列挙していきたいと思います。
なぜそうするかというとこのオーストラリアのグループの形態は実はタヒチアンノニの活動をされているグループによくある形態であり、他のグループの方にも非常に参考になると思いましたので紹介させていただきます。
素晴らしい点について・・・
・リーダーが信頼されていて非常にまとまっており、雰囲気が非常にいい・・・これは組織作りにおいて一番重要なポイントであり、いろいろな意味でフォローアップしやすかったです。一緒にいて居心地が良く、楽しかったです。
・個々の能力、技術が優れており、意識も高い・・・向上心にあふれているので今後の発展が期待できます。
・楽しく活動している・・・これも非常に大切なポイントです。
※リーダーとは以前から仲良くさせていただいており、当然、上記のような素晴らしい点が感じられたために私もフォローアップしようと思ったわけです。
問題点・・・
・グループで事業説明会を開催していなかった・・・愛用の話はしていたが、その後しっかりとビジネス(事業)を伝える会が開催されていなかった。
・一緒にまとまってミーティングをする機会が少なく、リーダーがそれぞれ別の系列ごとにフォローやTパーティーを開催していた。
・イベントを主催したり、動員をかける重要性にあまり気付いていなかった・・・リーダーが代表でカンファレンスに行って、最新情報を入手して、それをグループの方に伝えればいいと思っていた。
では、その解決策は次回へ・・・・
今日は最高の1日だった・・・今日は最高の自分だった・・・
世の中のすべてに感謝!!

  1. speed-elf

    お疲れさまでした。
    参加することがとても重要だと気付きました。
    私は、まだキチンと事業説明会にお連れできていない為、もっと多くの人に出会う機会を作れずにいます。
    気楽に、真剣に来てもらえるように時間の作り方、誘い方を知り、学んで行きたいと思います。
    ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください