360度まわりは自分の投影ということが本当に腑に落ちてくるとさまざまな気づきが起きてきます。
自分がお金に抵抗がある(ブロックがある)と、抵抗のある方を引き寄せます。
モリンダの仕事(モリンダに限りませんが)は相手にお金を出してもらうことで、自分にも利益になります。
つまり、相手は自分だと考えたら、自分は何に積極的にお金を払うのでしょうか。
相手は自分の美や健康やビジネスのためにモリンダに登録するわけですから、その投影である、自分は何に対してお金を払うのでしょうか?
私が今日の結果をもたらしたのは、とにかく自己投資を惜しまなかったことが最大の要因だと思っています。
だから、私もまわりの人は自己投資する意識の方が多いと思うのです。
モリンダビジネスはまさに自己投資です。
2万円のジュース代を払っていることも自己投資です。
凄く安い投資だと思っています。
モリンダを取り組んでいる方が安い投資だと思っていると、多くの方にその必要性を伝えることができますね。
お金を投資する人は必ずリターンが見込めます。
投資家はお金を回して、つまり投資して、その利回りで事業を拡大しています。
元手が多い人ほど、拡大します。
ですから、自分のまわりで、もしお金持ちの人が少なければ、それは自分の投影ですから、自分のお金が少ないのとお金への何かしらのブロックがあるのです。
そのブロックを外して、自分がどんどん自己投資する考え方をもったら、自分のまわりにもどんどんお金を投資する方が現れてくるのです。
普段のお金の使い方を消費から投資という考え方に変えて行っていただきたいですね。
是非ともお金持ちの方に近づいてくださいね。
だからお金持ちを否定する考え方を持っている人に近づかないほうがいいですね。
自分のまわりの方がお金持ちでなかったらお金に対するネガティブな思い込みがあるかもしれません。
コメントを残す