ワクワクをキープするためには その3

posted in: つぶやき | 0

モリンダをやる理由(目的、目標)は明確にされましたでしょうか?

ここがしっかりしている方はブレないので結果が出る確率が高まります。

例えば、富士山を登るという目標、モチベーションがない人を登山に誘って一緒に登ろうとしても、面倒くさい、いいよ~となってしまいます。

ですから、やはり動機付けがしっかりしていて、目標を明確にすることがとにかく大切なのです。

いずれにしても、テンションが下がった時にそれを上げる効果的な方法は人によってまちまちなので、各自がその方法を身につけておくことが大切です。

私はテンションが下がることがほとんどないので、試しようがないのですが、先日休日の日に家族といたときには、まったくテンションが上がらず、なぜだろうと思ったら、家族といたからだと気付いたので、その日は家族との時間をいかに楽しく過ごすかを考えました。

私は、家族といるときに、いかに家族との時間を有意義に過ごすかということにフォーカスすることが大切ですね。

仕事のことを考えているとテンション上がらないわけです。

「今日は家族と思いっきり楽しむぞ!!」

って。

ワクワクをキープするポイントは、3つあります。

1.何にフォーカスするか(あなたの目標、夢にフォーカスしているか)
2.身体の状態、姿勢(身体を開いていることが大切)
3.言葉(ポジティブに)

つねにここを意識して日々取り組んでみてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください