皆さんは本気でモリンダビジネスを取り組んでいますか?
よく私のセミナーでは皆さんに「本気度」を聞きます。
私は100%でやるのはあたりまえだと思っているのですが、いろいろな方がいらして、先日の名古屋のジェード塾では30%という方もいらっしゃいました。
終了するころには80%に上がったそうですが。。。
何事もせっかくやるなら本気でやらないと時間がもったいないと私は思います。
どこかのセミナーに行くにしていもお金と時間を使って参加されているわけですから、中途半端な気持ちで参加するのはもったいないですね。
また、本気でやっていると口では言っていても、
実はまだ本気になれていない自分に気づいていたり、、
「本気でやっているけど結果が出ない」
と愚痴が出ている人がいるかもしれません。
本気になれない人は自分の力を出すことに恐れがあるかもしれません。
もしかしたら、
結果でなかったらどうしようとか、持続できなかったらどうしようとか、本気ってどうなると本気なんだろうとかいろいろ思ってしまうかもしれません。
まず、結果が出なかったらどうしようという思いは無駄です。
実は大切なポイントがあります。
本気でやっているかどうかの目安は、
「楽しい」
かどうかなのです。
つまり、基準は楽しさなのです。
あまり楽しくないとしたら、それは、
「本気でやっていない」
という意味です。
本気でやれば絶対に楽しいのです。
だから、私の本気のワークは本気でやった人ほど楽しさが大きいのです。
え~みたいな感じでちょっといやいや、やらされ感でワークを取り組むと実は、
「楽しさ半減」
なのです。
楽しさ100%と楽しさ半減だったら、あなたはどちらがいいですか?
楽しさ100%を日々実感しながらやるコツは、
本気で取り組むのです。
それも、結果が出るまで本気でやり続けるのです。
シンプルです。
この原理を私はわかってしまったから止まらないのです、やめられないのです。
中途半端な気持ちでやっていたら、結果も出ないし、楽しくないからやめてしまうかもしれないのです。
皆さんはいかがでしょうか?
田中悦子
本気、やる気が大事ですね。ハートをハイにして進んで行きます〜