モリンダビジネスは趣味

posted in: つぶやき | 0

サクセスフォーラムでのブラックパールの方々でのコメントの中で、イチローが野球を仕事では考えていないというお話がありました。

イチロー語録を紹介すると、

「野球は趣味か、仕事かと聞かれれば、僕の場合はバリバリ趣味です。新しいことをどんどん追求していくのが、楽しいからやっている。お金をもらうことが一番目なら、もっと先に進もうとは思わない。」

イチロー仕事って考えると年収1億もあれば十分でお金目的ならモチベーションがそれ以上上がらないということを言いたかったわけです。

趣味と考えられるからいくらでも熱中できる。

モリンダで言えば、グループの方をどんどんタイトルアップさせることが楽しいわけです。

去年から今年にかけて大阪でジェード塾をやりました。

どれだけの方をタイトルアップさせることができるかということが私のモチベーションでした。

結果は約20名でした。

私にとって正直、自分のグループであるかどうかはあまり関係ありません。

キザな言い方になってしまうかもしれませんが、収入は十分あるので、私の中では趣味みたいなもので、私と関わった方がどれだけタイトルアップされるかが楽しいのです。

7月からは名古屋でジェード塾がスタートします。

私の半年(年内)目標は名古屋ジェード塾メンバー全員のワンランクタイトルアップです。

目標は大きいので、やりがいがあります。

まさに趣味だと言えますね。

私のライン内でも年内タイトルアップをさせるために「選抜メンバー」を決めて集中トレーニングをやろうと思っています。

タイトルアップがこの仕事で一番楽しいのです。

表彰されるし、組織が大きくなるし、収入増えるし、ということは飲む人が増えるのでノニによって助かる方が増えるし、グループの方から収入が増える方がどんどん増えるし・・・・

考えるとキリがないのでのめり込んでしまいます。

だから、自分自身をもっとスキルアップさせようと自然と思うわけですね。

モリンダでこういう思い(趣味の思い)の方をどんどん誕生させていきたいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください