今日は実家の大掃除、明日は1日仙台出張、なかなか自宅の掃除をゆっくりできないです。
毎日、「整理整頓」ってアファーメーションをしているので、以前のように収集がつかなくなるぐらい散らかることはなくなりましたが。
さて、先日、私のお金のアドバイザーの方がこうおっしゃっていたのをご紹介します。
その方曰く、
中小企業は年間16~18万社誕生するそうで、そのうち5年存続する会社が40%、10年後には5%未満、20年後は、0.3%、30年後には0.025%だそうです。
私はモリンダという会社を選んで本当によかったと思います。
アメリカでは18年、日本では15年経過しています。
あと数年存続したら、0.3%の会社に入る会社になるのです。(すでに2、3%ぐらいの会社という意味です。
私も法人化して、13年経過しています。
ネットワークビジネスの会社も18万の中で、毎年300社ほど誕生しますが、10年後には1%ぐらいになると言われています。
99%はつぶれるのです。
私のまわりで10年以上収入が続いている他社のネットワークビジネスを取り組んでいる方はほとんどいません。
つまり、モリンダの私のメンバーぐらいしかいないのです。
やはりネットワークビジネスは会社選びが一番大切なのです。
どんなに優れている製品だって、会社が存続しなければだめです。
3年前にすごい勢いで日本に入ってきたあの、〇〇社も、トップが逮捕され、急激に求心力が落ち、あと1,2年持てばいいなあ~って感じです。
会社が存続できるかどうかのポイントは、経営者の資質だと私は思います。
モリンダの経営陣5人はなんと18年間変わらないのです。
これは奇跡です。
ありえないことです。
そんな会社に縁できた我々は本当にラッキーですね。
まだまだ知らない方が全国にいるというのも何よりもラッキーです。
だって、あなたのまわりで10人中何人がノニジュースを定期的に購入していますか?
私はメンバーが2万人いらっしゃいますが、1億人のうちのたった2万人です。
0.002%なのです。
やりがいを感じますね。
これからもモリンダは益々広がっていくことでしょう。
コメントを残す