おなじみ、千葉修司さんのメルマガからの抜粋です。
「皆さんは学ばれていらっしゃいますか・・
私は本を購入するだけではなく様々なセミナーなどにも積極的に参加をします・・
CDセミナーなども購入し車の中や飛行機などの移動中聞きながら学んでいます・・
*学ぶ理由は・・学ぶほど・・「得だから」です・・そして・・学んだことをお教えすることは・・最高の「徳積み」となるからです・・
学べば学ぶほど「気付くこと」があります・・
それは「ここまで学べば・・」「大丈夫!!」ということは・・
「絶対に・・」
「絶対に・・」
「ない!!」
ということです・・
私たちは本当に「知らない」のです・・
「知らない」から迷い、そして知らないと成果は出ません・・
知らないと不安になり、知らないとイライラし、知らないと人と比較をし、知らないと怒り、知らないと人を責め、知らないと稼げず、知らないと病に倒れます・・
やはり「無知は・・」
「罪・・」なのです・・
特に成果が出ている人、絶好調の人こそ、学ばなくてはなりません・・
その理由は、好調の人こそ学ばなくては必ず、
「落ちる」からなのです・・
世の中は「陰」と「陽」に分かれます・・
絶好調の時期は「陽」です・・
しかし「陽(絶好調)」が極まれば必ず「陰(不調)」に転じるのです・・
*これは・・「宇宙の法則」です・・
しかし好調を継続維持することができるのです・・
*ここからの話は億以上の価値アリ!!
「どうすれば良いのか!!」
といいますと・・
人に「教える、話す」という行為は「陽」です・・
そして、「学び、聞く」という行為は「陰」なので好調の「陽」の時に「陰」の「学び」を行うとバランスが整い「陽(好調)」が極まり、「陰(不調)」に転じないということなのです・・・・・」
なるほどって感じです。
私はおかげさまで、今絶好調なので、だからこそ、学ぶために先日もある学びに投資しました。
この学びは年内までのカリキュラムです。
そして、先日素晴らしい方との出会い、学びを得て、来年からの学びのプログラムが見つかりました。
やはり、今学んでいる
「思考は現実化する」
という理論は間違いないと確信しています。
今の自分のまわりに起こる現実は、すべて自分の思考が元であり、そんなことを思考していないと思う出来事もあるかもしれませんが、それは以前自分が思考したことが蓄積していたことなのです。
そう考えると、千葉さんのお話にある、「学び」というのは、私は常に学び続けたいと思考しているので、自分の目の前にどんどん現れてくるのです。
実は先日お会いした方は私の先生から紹介を受けて、そのカリキュラムをスタートさせたのですが、実は途中で行かなくなり、ちょっと失敗したかな~と思っていました。
そして、その先生に中途解約できるか聞いてみたところ、その会社の取締役の方を紹介していただき、その方との出会いこそ、私の成長をさらに加速させてくれる方だということがわかり、これは元が取れたと思いました。
ですから、一見無駄に見えるような自己への投資も間違いないんだということが腑に落ちました。
最近の私の思考、選択は外さないですね。
それは絶好調ということもありますが、思考が現実化していることを現象から学べるので、恐れることがないのです。
もし、失敗した場合にはその失敗した現象が現れるから、そうしたら自分の心というか、以前の思考と分析し、その原因となっているかもしれない、自分のインナーチャイルドを修正していけばいいのです。
やはり、家族(特に父親)との関係が影響していることがわかってきました。
父親との関係が過去からの自分の現実を作っていることがわかってきました。
この父親との関係を修正していくことによって現実が変わっていくと思います。
自分のさまざまな思い込みが現象として現れてくるって面白いです。
コメントを残す