今日は大阪に来ています。
説明会&トレーニングです。
昨日のBさんトレーニングには大勢の方がご参加くださいました。
おかげさまで好評だったので、ご参加されなかった方のためにDVDに撮ったのでほしい方は私か岩崎さんまでおっしゃってくださいね。
来週中にはダビングしておきます。
さて、モリンダから4ヶ月に1度送られてくる、「トレードウィンズ」は内容が毎回素晴らしく、多くの気づきがいただける会社の情報誌です。
実はこの雑誌はコーラルエリート以上(3人のコーラル)の方しか、送られないので、コーラルの方へはアップラインの方が買って渡してあげるか、もしくはご自身でご購入くださいね。
今回の表彰の写真のダイヤモンドパール以上の方は女性か夫婦での写真しかありませんでした。
つまり、女性ばかりがタイトルアップします。(外見的にこういう方々をリクルートしてください、巷にいますから)
なぜでしょうか?
この仕事で男性は難しいのでしょうか。
統計学的にいうとそういうことになりますね。
男性と女性と半々いる世の中でモリンダビジネスにおいて収入を得ている方の約80%は女性です。(推測ですが)
ではなぜ男性は女性に比べて結果が出にくいのでしょうか?
ここは検証、研究してみる価値がありそうですね。
私が分析するに、一番は男性のいわゆる、
「プライド」
が邪魔しているように思います。
男性は女性に比べると社会経験が豊富な分だけ、モリンダをやる以前の仕事の実績、経験からくる「プライド」が形成されます。
そのプライドを捨てられるかどうかです。
具体的に言うと、このビジネスでは人に声をかけたときに、必ず誰もが通るのが、
「断られる」
という現象です。
このときにショックを受けない人はいません。
このときのメンタリティー(精神力)が男性と女性では全然違います。
さらに違うのが、収入がなかなか上がらない、組織ができないときのメンタルが男性と女性では違います。
女性はコツコツ型の方が多いですし、楽しい~で続けられます。
一方、男性は楽しいよりも、結果が出ないと「プライド」が自分のメンタルにマイナスに作用し、ついにはそのプライドが優ってしまって、セミナー、ミーティングに出てこなくなって、自然にフェードアウトしていくパターンです。
つまり、結果の出ない自分が許せなく、逃げてしまうのです。
みんなに見られて恥ずかしい思いをするくらいなら顔を出さなくなったほうが精神的には楽なのです。
では、男性が成功するためにはどうしたらいいのでしょうか?
自分が女性よりも未熟であるという謙虚さ、つまり、女性を立てる姿勢が大切です。
男性は一家の大黒柱だ、今まで〇〇会社でやってきている実績があるなどという「プライド」は捨てることです。(このビジネスにおいては何の役にも立ちません)
15年もやってきていると多くの素通りしていった男性を見てきましたが、ほとんどの男性は「つまらない(失礼ですが)プライド」を捨てきれなかったのです。
逆に、男だから一度やると決めたことは何がなんでもやり通すという「プライド」を持った方が成功します。
そういうプライドを持っている方に多いのが、経営者、個人事業主です。
特に自分で立ち上げた方です(2代目ではなく)。
つまり、男性サラリーマン、2代目社長はこのビジネスでは苦労する可能性が高いです。
その苦労を買ってでもしたい人、それを乗り越える覚悟がある方は結果が付いてくることでしょう。
だから男性をリクルートするくらいなら、おしゃべりの女性をリクルートしたほうが成功しやすいですから、結果的に自分も結果がでます。
それは今回のトレードウィンズのタイトルアップ者の欄をご覧いただければわかります。
男性の方は是非とも女性の方をリクルートし、男性にアプローチした方はそこからどういう女性の方につながるかがキーだと思います。
私もグループも8割以上は女性ですから、男性から女性につながって大きな組織ができるイメージをしていただければと思うのです。
従って、一人でも多くの女性リーダーの実際の話を聞いてもらうことがイメージアップにつながりますね。
コメントを残す