新生ジェード塾スタート

posted in: つぶやき | 0

今年の花粉はスゴイですね。

毎年のことですが、鼻にはモリンダの「リーフセラム」を塗り(穴の中まで)、目はノニジュースの上澄みの目薬であと1ヶ月を乗り切ります。

あとはノニティーを普段よりも多く飲むことですね。

花粉症にはノニティーですね。

さて、毎日「ザ・マジック」(ザ・シークレットの続編)をやっています。

なかなかしっかりできていませんが、感謝する習慣がついてきたように思います。

感謝は生活でもっとも大切なところですね。

辛いこと、苦しいことを乗り越えるには感謝しかありません。

不平不満、愚痴、悪口、文句を言っているときは決まって感謝の気持ちはありません。

ですから、これらのネガティブな感情が出てきたときは「感謝」を思い出すようにしています。

ザ・マジックはかなりおすすめですね。

さて、昨日新生ジェード塾をスタートしました。

約5年ぶりの開催です。

53名の参加でのスタートでした。

おかげさまで盛り上がり、8チームでスタートです。

今回のジェード塾は5年前とは内容も質も全然違います。

もちろん、成果をあげるためにやるのですが、各々のスキルアップ(メンタルとスキル)を目指しています。

チームを作って毎日の気づき・学びの報告をチーム内に伝えるというのがキモです。

この日々の気づき、学びのアンテナをはることにより、「気づき体質、学び体質」の自分を作っていきます。

成功する方とそうでない方は1日の過ごし方で差がつくと思っています。

ですから、1日の微差が1ヶ月、1年でとんでもない差につながっていきます。

日々、気づき、学びのアンテナを張り出せば間違いなく、成長度合いが違うのです。

モリンダビジネスメンバーは個人事業主の集まりですが、チームで協力し合う大切さを培うことにより、普通のビジネスでは得られない学びと権利収入を得ることができると思います。

私もこの新生ジェード塾に今年1年、勝負をかけて取り組んでいきたいと思います。

早速、今日から気づきのメールの報告が続々来ています。

楽しみですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください