昨夜東京に入り、今日は昼からジェード以上の方を対象にした、ジェードミーティングと夜は事業説明会をやりました。
ジェードミーティングでは、6人チームで情報交換をしてもらい横のつながりを持ってもらう大切さをお伝えしました。
ジェードまではアップラインと自分だけでタイトルアップできますが、パール以上になってくるとサイドラインの協力なしではなれないのです。
アップラインは選べません・・・・自分のダウンラインも直の方以外は選べません。
しかし、サイドラインは選べます。
自分と考え方が合う方や、学べる方を見つけることができたら自分の財産です。
ですから、ジェードからパールになるかどうかの分かれ目は良きサイドラインを作れるかどうかなのです。
最後に質疑応答の時間があり、グループごとに今の悩みをあげてもらいましたが、ほとんどの悩みに関しての解決策は・・・・
①自分が新規を出すこと・・・これで解決できます。
自分のグループの方がなかなか自分と同じように動いてくれなかったり、セミナーに来てもらえなかったり、愛用だけしかしてくれない・・・などの悩みははっきり言って人選ミスです。
興味をもったり、動いてくれる方は10人サインしてもらったら3人もいないのです。
だから数出してその中からいずれ積極的な方が出てくるはずです。
ただし、何人出しても動かない人ばかりという場合は自分がアプローチしやすい人ばかりをリクルートしている可能性が高いです。
このビジネスの基本は自分よりも実力者にアプローチするという大原則があります。
沖縄はヒロに興味を持ってもらう事業家、商売をやっている方がどんどん出てきます。
それはヒロという武器を持ってどんどんとアプローチするからです。
ノニジュースという武器では事業家は愛用はしてもらえますが、ビジネスチャンスという提案にはなかなか耳を傾けてもらえないタイミングかもしれません。
それに比べるとヒロは事業家を誘えるタイミングなのです。
ノニジュースのときでは出会えなかった人がヒロのアプローチだと興味を持ってもらえますから面白いのです。
この現象はいずれ関東、その他の地域でも必ず起こってきます。
ですから、話を戻すとそういう人をリクルートできるまで新規出しをするのです。
②別の理由があるとすれば、自分がリクルートした方を人(アップラインやサイドライン)に会わせることをしていないのです。
セミナーだけお誘いしてもいやがります。
自分が別のネットワークの方にその会社の事業説明会へと誘われたら行きたいと思いますか?
でも食事会や何かノニ以外のイベントでしたら来る可能性があります。
そういう企画をしてノニのメンバーと交流することを考えてみていただきたいのです。
以上の2つのことだけ考えて行動していればグループが発展していけるでしょう。
今日は最高の自分だった・・・・今日は最高の1日だった
一日一善 世の中のすべてに感謝!!
大西 輝美夫
家内が大阪のジェ-ド塾に入ってから
必死に頑張っています。まだ新規を
獲得していませんがHIROで頑張って
います。私もやっと体調が戻ったので
9月から再出発するつもりです。