沖縄に戻ってきました

posted in: つぶやき | 1

久々の沖縄に帰ってきました。
今回は11日間の東京滞在でした。
本当に充実した楽しい日々を過ごしました。
ただ、最後に数日は家族が無性に恋しくなりました。
写真は日本支社の前に先日から置かれたヒロの自販機です。
ヒロ自販機
凄い目立ちますね・・・これが至る所で見られるようになると楽しいですね。
さて、今日の関東ジェード達成塾にはなんと黄木支社長が最初から最後まで参加されました。
私も久々の緊張感に包まれ、気合い入れてやりました。(いつも気合い入れてますけど・・・)
ジェード達成塾
さて、この写真の中に支社長がいらっしゃるんですけどわかりますか?
終わってからお褒めのお言葉もいただき、大満足でした。
さて、今回の出張は非常に大きな気づきがあったのです。
ヒロは沖縄ではかなり活発ですが、東京地区ではまだまだです。
しかしながら、ノニジュースの勢いが凄いのです。
これは相乗効果と言えると思うのです。
ヒロでアプローチして最終的にはノニジュースで落とす、またはビジネスで落とすという戦略なのです。
今までノニジュースからアプローチをすると反応が悪かったり、アプローチしづらかった人がヒロだと難なく入れるのです。
ですが、いざ登録となるとヒロだとオートシップが組みづらいのです。
72本だと110PVなので中途半端ですから、144本まではいらないのです。
ですから、ノニジュースの素晴らしさとビジネスの話をしっかり伝えればノニジュースのオートシップになり、プラスヒロも注文が入るのです。
そうは言ってもヒロは確実にお店に入り初めています。
東京で有名な病院やコンビニや薬局など確実に入り始めています。
ただ、今の時期は置いてもすぐに売れるかどうかはお店の店主の勧め方次第なので、やはり、商品の体感や素晴らしさをしっかり伝え、さらにはビジネスの可能性もしっかり伝えることが大切だと痛感しました。
委託はあくまでも最初に入口に過ぎないのです。
委託を目標にしてしまうと委託ばかりが増え、こちらの在庫負担が大変になってくるのです。
やはり、今一番伸びている私のグループのリーダー達と接していると凄い刺激を受けます。
定期的に東京へ勉強する大切さを改めて感じました。
東京以外の地域で活動しているリーダーが定期的に東京で刺激を受けることが凄い大切であることを痛感しました。
ぜひとも投資だと思って、定期的に東京に来ていただきたいのです。
また、今日も関東のジェード達成塾でも話したのですが、東京地区はリーダーがたくさんいるのでもっと積極的にリーダーにくっついて学ぶ姿勢が大切だと思いました。
あすから沖縄のお盆です。
家族でのんびりして過ごします。
今日は最高の1日だった・・・今日は最高の自分だった
一日一善 世の中のすべてに感謝!!

  1. 大西 輝美夫

    HIROは、確実に広がっています。
    体感が出やすいから、そして500円という
    安さだから大阪でもすこしずつ広がっています。
    これをノニジュ-スにつなげることが次の
    課題です。HIROでもオ-トシップを組めますが
    峰雄さんが言っているポイントが120に届かない。
    でも、気に入っている人がいたらHIROでも
    ビジネスとして輪を広げてもいいと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください