昨日から関西に入りましたが、体調が思わしくなく、出発前にしょうが汁を飲んで出発しました。
しょうが汁とはノニ的にはノニジュースとしょうがとお湯またはヒロエナジーとしょうがとお湯です。
あとは途中でノニジュース200ccとエナジーを飲み、なんとか持ちこたえて今日は万全の態勢でワンデートレーニングに臨みました。
ノニは本当にありがたいですね・・・
今回は宇佐美理奈子さんが初めて大阪SOに来てお話してくれました。
おそらく大阪メンバーにはかなり響いたのではと思います。
彼女は私から21レベル目のパールで今年中にはダイヤモンドパールになります。
素晴らしいトレーニングで感動しました。
私から彼女までの20名の誰か一人が次の人にバトンを渡していなかったら理奈子さんと出会ってなかったでしょうし、彼女と一緒に大阪でトレーニングしていなかったわけです。
そう思うと感無量でした・・・
私から見ると20レベル目の宇佐美桂子さん以下の組織図はまったく見れませんが、おそらく凄い組織になって、私のグループで最も伸びているグループの一つになっているわけです。
20レベル以降でこれだけ伸びているグループがあることが私の自慢です。
今回参加した大阪メンバーに話したことは、先月と今月の2回こちらから自主的にワンデーをやるということで私と片山さん、浅野さんと企画を立てて通いました。
でも今日が最後であるという話をしました。
なぜなら、本当に成功する人は、待っているのではなく、自分から求めてくるからです。
私自身、関西には自主的にかなりの時間と情熱を注いで通ってきました。
でも、それがやりすぎであることを自分自身でうすうす感じていました。
手を差し伸べすぎることは決していいことではないです。
人が育たなくなるのです。
大阪メンバーが一致団結して本当に私を必要としてくださる熱い思いを感じたらまた行きたいと思います。
自分で成功できない理由(言い訳)を言っている人とできるようになるためにどうしたらいいかを真剣に考えて行動する人とでは差が出てきます。
自分から成功することを求めていく大阪のリーダーが将来の大阪を引っ張って行ってもらえると思っています。
毎月関東のBPN会のトップリーダーが数人で大阪に来て説明会をやっていますが、そこに連れていく人がいないからといって参加しないという方がいます。
ある人は連れていく人がいなくても一人で参加して終わったらアフターでダイヤ以上の方から何か吸収しようと自分から学びに行くのです。
どちらの方が成功するか、お話しするまでもありません。
同じ場(環境)が与えられていても、それを有効に生かす人と生かさない人では当然ですが、結果が違ってきます。
毎月参加するダイヤモンドパールの方の数は限られています。
大阪の全員がダイヤモンドの方々に群がってアフターで話を聞くことは不可能ですが、絶対に成功したいという思いの強い方が話を聞くことができるのです。
私は以前携わっていた会社では成功者の追っかけをしていました。
説明会やラリーでは直接話が聞けないので、直接話ができるまでその方を追っかけて2次会、3次会と付いていったのです。
だんだんと人数は減っていき、ようやく6人ぐらいでその方の話をじっくり聞くことができました。
凄く緊張しました・・・遠くでしか話が聞けなかった人が目の前で話が聞けるのです。
でも、成功する人はこうやって成功者に近づいて吸収していくんだな~と思ったのを今でもよく覚えています。
世の中の95%のお金をトップ5%の人で分けていて、残りの5%のお金を残りの95%の方で分けているという話を聞いたことがありますか?
なんか不公平のような気がしますが、それが資本主義社会なのです。
頑張ったら頑張っただけの結果が必ず付いてきます。
今日の理奈子さんもそこのところは強く協調されていました。
「ラッキーは絶対ない」ということを・・・
ノニはシステム上、伝えた方から凄い方が出てきたら権利収入が発生するという弱者にやさしいシステムなので、ノニのメンバーの中でラッキーだけで収入をもらっている方が存在していることは事実です。
しかし、世の中、宇宙の法則にのっとるとそういう人の人生は残念ながらバランスを崩す可能性があります。
人間は努力していない人に必要以上のお金が入ってしまうとバランスが崩れるように出来ていると私は思っています。
どのようにバランスが崩れるかは人それぞれだと思いますが、自分か家族が病気になったり、家族が崩壊することもあり得ます。
自己破産する人もいますね・・・
ですから、精いっぱい努力した人にはそれなりの報いが来るのです。
すべてのバランスが整っている人はこの人間界には存在していないと私は思います。
なぜなら、そうなったら天に行けますから・・・人間である以上、死ぬまで学び、修行だと思っています。
努力して人様のお役に立つと自分にも報いが返ってきます。
我々の仕事においては伝えて相手から感謝されますね・・・感謝されると嬉しいし、やりがいを感じるのです。
そして、その感謝でさらに自己を磨き、さらなる人への貢献へと続き、その繰り返しで人生を終えていくのが素晴らしい人生だと私は思っています。
ノニの仕事は楽しいこともありますが、悩んだり、苦しんだり、つらいこともあります。
でもそれを乗り越えるとまた楽しいことが待っています。
次から次へと山を登っては下って~という繰り返しです。
どの山の頂上の景色も素敵で楽しいです。
これからもこの山を登り続けていきたいです。
皆さんと一緒に・・・
今日は最高の1日だった・・・今日は最高の自分だった・・・
世の中のすべてに感謝!
絶好調! 絶好調! 絶好調!
コメントを残す