今、発売されている「VERY」にまたミランダの記事が載っていました。
次のミランダの記事は「マキシドイド」になるといいですね。
ぜひとも、モリンダ社からミランダに試供してもらいたいです。
モリンダはさまざまな方が無償で宣伝してくれています。
本物だからこそ宣伝してくれるんですよね。
さて先日、久々に私主催で他のラインの方と共同で宿泊セミナーを開催しました。
最近うちのグループの宿泊セミナーの特徴は「ゲーム」です。
普段のセミナーではなかなかできないのが、宿泊セミナーだと長時間できるので、ゲームのワークはチーム力を学ぶ上で非常に有効です。
楽しいし、チームが仲良くなるし、何よりもほかの方との交流によって刺激を受けるのです。
4日に開催した第1回のベーシックセミナーは参加者が80名でスタートし、私のグループ以外の方々も大勢参加して下ったことによって、普段聞けないような素晴らしいお話が聞けたのが参加者の満足度をさらに高めました。
おかげさまで盛り上がったので、次の期も開催したいと思います。
次回は10月もしくは11月から開催です。
さて、今日はモリンダがなぜ権利収入になるかということです。
単純に商品が素晴らしいからです。
素晴らしいのレベルが他社とは違います。
ミランダカーが12歳から飲んでいます。(13歳からという記事もありますが)
ミランダは現在29歳、つまり、17年近く飲み続けています。
ミランダはモリンダ社とコマーシャル契約しているわけではありません。
契約していたらモリンダ社はミランダにどれだけの金額を払っていることでしょう。
彼女は純粋にタヒチアンノニのファンなのです。
ミランダのように私も14年飲み続けて、私のメンバーには当時からのファンがたくさんいらっしゃいます。
つまり、生涯飲み続けてもいいなあ~と思える商品を扱わないと権利収入にはならないのです。
以前扱っていた商品は錠剤、カプセルのサプリメントでした。
現在は飲んでいません、なぜなら安全性に疑問だからです。
先日、勇さんから、モリンダ社が創業期から販売開始して、利益が出始めた時、最初にその利益をどこに投資したかというと、安全性を証明するために投資をしたというお話を伺いました。
素晴らしいですね。
そういう会社の姿勢はやはり我々愛飲者に伝わっています。
まず第一に、飲んで人々に勧めている我々にとって一番大切なことだからです。
システム構築とか、新商品開発とか、いかに儲かるかを考えるよりも、「安全性」を第1に考えているモリンダ社、素晴らしい会社に縁できて本当によかったです。
土谷章
毎回、ブログ更新楽しみにしてます。まだ、マキシドイドを飲むだけで1人もリクルートしておりませんが、とても参考やはげみにさせてもらってます。ユニレベルの動画は、本当に素晴らしかったですし、映画スライブも興味深く感動しました。特にユニレベル動画は、暇を見つけ何度も見てます。これからも楽しみにしてます。