突然の出来事

posted in: つぶやき | 1

ご無沙汰のブログです。
私のグループの方は事情がおわかりだと思いますが・・・
23日沖縄からジェードキャンプ参加のために東京に入り、空港からバスへ会場に向かう途中に妻から泣きながら電話がかかってきました。
「颯(そう)君が死んじゃった・・・・・・」
信じがたい出来事で私はすぐに沖縄に引き返し、病院に直行し、翌日促進剤をうちながらの第2子の出産になりました。
立ち会いで途中まで一緒にいましたが産まれる直前には私はつらくて席をはずしました。
そして、出産して息をしていない2100gの息子を抱いて泣いている妻の姿を見た時に号泣しました。
私たちにはあまりにもつらい出来事でした。
翌日に退院し、妻は体も精神的にもつらいなかの火葬とお寺で永代供養を終えて自宅に戻ってきました。
突然の3日間の出来事でした。
長男がいてくれたことで、いつまでも落ち込んでいるわけにもいかないのが幸いでした。
グループの大勢の方々からの励ましのお言葉で助けられました。
あとは妻の回復に全力を注ぐつもりです。
本来は産んでからが大変なのですが、それがないので、体調の回復次第で妻と息子と3人でいろいろなところに行きたいと思います。
今日、我が家の前でお祭りがあり、見ていた時に妻が沖縄に来て初めて沖縄らしい文化に触れたと喜んでいる姿を見て嬉しかったです。
私は沖縄に来て、沖縄の素晴らしさをたくさん見てきましたが妻はほとんど見れずにいたのです。
妻にとってみたらこちらに引越す直前に妊娠がわかり、来てからやりたいことをできずにストレスの毎日でしたが、これからは沖縄を存分に堪能できそうです。
今回の出来事は必然で、これを乗り越えることが我が家の明るい未来に必要だったのだと思えてなりません。
しばらく、家族と過ごせる環境にいれるのもタヒチアンノニビジネスのおかけです。
皆様には本当に感謝です。
今日は最高の1日だった・・・今日は最高の自分だった・・・
一日一善 世の中のすべてに感謝!!

  1. 大西 輝美夫

    今回のご不幸な出来事にお悔やみ申し上げます。
    奥さんも峰雄さんも大変なショックだったと思いますが
    これをばねにして益々躍進するように願っています。
    私たち夫婦も第二子が流産でした。家内は、ショックで
    半年精神的に立ち直れませんでした。男性と女性では
    立場が違うのでショックの受け方が違うのでは?と思うほどに私はすぐに立ち直りましたがね。
    当分は、家族で心を癒してくださいませ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください