昨日今日と関東では川口湖で一泊セミナーが開催され、私のフロントで頑張っている沖縄の黒川さんと大阪から藤野さんが参加され、感動の涙、涙の1泊2日だったようです。
私も参加したかったですね・・・
その頃、我が家は1泊で沖縄の北部の本部町にある美ら海水族館に行ってきました。
ここのジンベイザメのいる水槽のガラスの厚さは世界一ということで、この水槽の魚たちが見れる喫茶店があり、ガラスの目の前をうまく確保し、息子(ゆうし)と記念撮影。
外に出てきて、ジンベイザメがお花で作られているところでも一緒に撮影。
風がちょっと冷たいので私は長袖を着ていますが、息子はどこでも半袖。
ノニのおかげで風邪知らずで1年中、元気いっぱいです。
ごくたまに、熱っぽくなるのですが、寝て汗をかくとすぐに下がるのです。
本当に親孝行の息子です。
その他イルカのショーやこの地域が大きな公園になっているので、散歩してのんびり過ごしました。
帰りに名護のJAのお店に入って奥の方に行ったら、なんとどでかいポスターが貼ってあり、よく見るとなんと「HIRO」。
手作りのポスターです・・・凄いですね!
行きと帰りの車もヒロエナジーのおかげで疲れ知らず、しかも、高速代はETC利用で休日だと半額なので、往復1800円かかるところが900円で済みました。
沖縄は車社会なので、今の石油高でも、私の行きつけのスタンドはレギュラー130円前後です。
関東だと今の時期は150円前後ですよね・・・
でも、車の燃費がよくなくリッター8キロぐらいなのです。
関東にいた時はあまり車に乗らなかったので気になりませんでしたが、こちらでは車代がばかになりません。
最近のハイブリットカーは24キロ走るそうなので買い替えるか考えています。
来週は3人で初の離島(久米島)に1泊で行ってきます。
今日は最高の1日だった・・・今日は最高の自分だった・・・
一日一善 世の中のすべてに感謝!!
大西 輝美夫
楽しそうですね。
沖縄でも長袖ですか?
お子さんも元気で良いですね。
当分家族水入らずですね。
どんどんサ―ビスしてください。