昨日、地方出張から戻ってきました。
一昨日は大阪統計心理学でした。
東京、名古屋、広島、高知と大阪以外の地域からも参加された方がいらして、大盛況でした。
毎月、グループのフォローで地方都市を回っていますが、ある地域のリーダーが先日おっしゃったお話が印象的でした。
その方は数年前にある有名人を専門に見ている霊能師に出会ってその方にこんな質問をしたそうです。
「成功する人と普通の人の違いはなんですか?」
そうしたら、成功する人は
「人から言われたことを素直に実行する人」
と言われたそうです。
なるほどなあ~と思います。
「言われたことを素直に実行する」
って簡単に見えて結構簡単ではないです。
もちろん、誰に言われたかというと、成功している人、実績の出ている人からのアドバイスです。
この方はコーチや成功している方の言われることを本当に素直に聞いてくださいます。
ノニはまだ登録してまもないのですが、本当に素直に取り組まれるので、おそらくタイトルアップも早く、間違いなくトップリーダーに仲間入りすることと思います。
この方はまだ若いのですが、素直さに年齢は関係ありません。
素直でない若者もいれば、素直のご年配の方までいます。
要は人間力(人間性)だなあ~とつくづく思います。
ですから、この仕事は人間力を磨き、人間力のある方をリクルートすることにつきます。
うまく行っていない人の共通点は自己成長していない、つまり自分磨きをしていないのです。
自分磨きに焦点を向けて活動していないのです。
自分磨きとは何も自己啓発などにお金をかけることだけではなく、成功者に言われたことを素直にやってみることだと思います。
そうして徐々に実践から人間力がついてくると思うのです。
私も何歳になってもその素直さは忘れないで取り組んでいこうと改めて思ったのでした。
やはりどの世界でも結果の出ている人とつきあうのは楽しいですね。
さて、先日グループの方からいただいたメールを紹介します。(本人に了解もらっています)
「お疲れさまです。
昨日のセミナーは少人数でしたが、夫婦二人の親が参加し、授業参観のような緊張感のなか無事終了しました。
そのなかで司会の方のフリのお陰で、父に何となくでも体感があったことや『今回は成功してほしいなと思っています』という言葉が父の言葉で聞けたことが本当に本当に心の底から嬉しく思い、涙を堪えながら聞いていました。
このタヒチアンノニビジネスに携わることで、父との距離と溝がなくなったことが本当に嬉しいです。」
親に向かって自分のプレゼンをするとはなんて緊張したことでしょうか・・・
素晴らしい勇気ある行動ですね。
お話を聞いていて涙がこみあげてきました。
ノニで家族との絆が深まったお話は数え切れません。
うまく行ってない家庭にノニが伝わると最初は大変です。
ここからの学びが大切かもしれません。
親子や夫婦関係は本当に学びが多いです。
私も本当に最近痛感しています。
自分と向き合って、見つめることが、ヒーリング用語では「クリアリング」と言いますが、もっと自分で取り組んでいかなければならない課題が多いということが最近わかりました。
自分が取った行動や考えを「なんであんな言い方をしたんだろう」ということから掘り下げていくことによっていろいろなことが見えてきます。
ひとつひとつの課題に逃げずに向き合うことが大切ですね。
ノニ活動は本当に学びが多いです。
だから、自己成長できます。
ノニ活動を13年取り組み続けていることは幸せの極致ですね・・・・
コメントを残す