前回ご紹介した親の前でプレゼンされた方はまだジェードにはなっていないのですがすごいですね。
プレゼンができるようになることは何よりも確信レベルが増します。
確信レベルを上げることがタイトルアップのカギになると私は思います。
大勢の前でなくてもいいですから、対面でプレゼンできるようになってほしいです。
先日、私がAさん向けのマニュアルを作りました。
ほしい方はおっしゃってくださいね。
あくまでも私の考えるプレゼンなのでリーダーによってはプレゼンの仕方が違うと思うので、できれば近いアップラインのプレゼンを学んでみていただきたいです。
昨年から準IPCという制度が誕生し、IPC登録以外の準IPC登録者が増えてきたように思います。
このブログでも相手に選択肢を与えてあげる必要性をお伝えしてきました。
今までのくせで、まだ2万円にこだわる方がいらっしゃいます。
もちろん、理想は毎月120ポイントの定期購入プログラム参加(オートシップ)です。
もっと理想は240ポイントのオートシップです。
しかし、今のご時世で月2万円を簡単に出そうという発想の方はだんだんと少なくなってきているという現状があります。
13年間取り組んできて、ここ数年で本当に実感しています。
出せる人は難なく出せますが、出せない人に1万円台のオートシップを提案できるかどうかが大切なのです。
どうも、2万円出せないとあきらめる方がまだ多いような気がします。
つまり、機会損失しているのです。
私が仮に新規でお金に余裕がなく、2万円出せないと感じたときに相手が、「なら仕方ない~」みたいにあきらめられたらそれで終わってしまいますね。
でも、「ならいくらなら出せますか?」という提案で、1万円台のオートシップを提案してくれたら考えますね。
最初から1万円台のオートシップの提案をしなくてもいいですが、私は一緒に提案して、一番お得なのは4万円、次に2万円のオートシップという提案が大切だと思います。
そういう意味で会社、製品の説明のあとの買い方、会員登録の説明の仕方が大切だと思います。
つまり、クロージングの話ですよね。
会社、製品の説明をして、いよいよ相手が購入しようかどうか考えるときにこちらの提案がうまければ相手はスムーズにサインアップもしくは購入に結び付くのです。
一昨日、私がマーティングプランの説明をし、それをビデオに撮りましたが、メンバーのある方はダイナミックコンプレッションに響いてくださったり、ブラックパールボーナスに響いてくださったりとマーケティングプランに感動されていました。
私も13年前にマーケティングプランに感動したので、やはりこのマーケの感動は伝えていくべきだなあ~と思いました。
製品の感動体験は皆さんそれぞれ聞ける機会が多いですが、なかなかマーケティングプランを詳しく聞く機会はないですよね。
次回はオープンでやろうかな~と思っています、5月か6月に。
私はタヒチアンノニのマーケティングプランにおいて、上記のダイナミックコンプレッション、ブラックパールボーナス以外にも感動したポイントがありました。
まず、ファストスタートボーナスです。
登録してまもなくランクも上がっていないのに、5世代まで45%の還元があるのはびっくりしました。
それから、ユニレベルが8世代で、しかも下に行けばいくほど%が高くなるのは凄いと思いました。
このプラン上、長く続けることにメリットがあるのです。
短期間で収入をとらせてあげることも大切ですが、ノニの場合には長くなればやるほどうまみがあるわけですから、長期的に取り組んでくださる方を輩出させることが何よりも長期的に安定した権利収入が発生するのです。
ネットワークビジネスは会社や組織の作り方によっては権利収入にはならないわけですから、タヒチアンノニのマーケティングプランをよ~く理解して活動されることが何よりも大切ですね。
つまり、長期スパンで考えて取り組むことがタヒチアンノニビジネスは一番メリットがあるわけです。
コメントを残す