方法論はさまざま

posted in: つぶやき | 0

昨晩遅くに沖縄に帰ってきました。
沖縄も寒いです。
風が強いので体感温度は極端なことを言えば関東と変わらないかも・・・でもやっぱり関東のほうが寒いですね。
今朝は那覇の早朝ミーティングでした。
沖縄の方々は熱心です・・・これから楽しみです。
皆さん、沖縄に新規の方を出したら、今の沖縄の熱心な方々に触れてもらってくださいね。
ラインを超えて皆さんで協力し合って頑張っていますから・・・
さて、最近本屋さんで講談社から出ている黄色い表紙のA4サイズの「才能がある人の生活習慣」定価800円を読みました。
凄く参考になる話がたくさんで、ぜひとも読まれることをお勧めします。
生活習慣というのは大切で、成功している人の生活習慣は皆さん違うので参考になりました。
私のテーマは早寝早起きと整理整頓です。
いらないものをどんどん整理することが今の私の一番の課題です。
早起きして整理整頓していきたいと思います。
どの業界においても成功するまでの道のり、方法論はさまざまだと思うのです。
ノニビジネスでもこのやり方が絶対というのはありません。
いろいろな方、特に結果の出ている方のやり方はすべて参考になると思うのです。
一人でも多くの結果の出ている方の話を聞くことです。
そして、いいとこ取りをして最終的には自分のやり方を確立していくことが大切だと思います。
よく自分のやり方をグループの方に押し付ける方がいますが、それは気をつけていただきたいです。
人は根本的に人にしばられるのを好みませんし、しばられるのに慣れてしまっている人はこの仕事には向いていません。
なぜなら、この仕事は独立事業だからです。
素直にアップラインの言うことを聞くことは大切ですが、アップラインに依存をせずに、活用という考え方で取り組んでいっていただきたいのです。
活用と依存の違いの意味がわかりますか・・・
それにしても本から学ぶというのはてっとり早くていいですね・・・
今日は最高の自分だった・・・今日は最高の1日だった・・・
一日一善 世の中のすべてに感謝!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください