本日予定していました、ジェード達成スペシャルトレーニングですが、停電の影響で、私が埼玉在住で、東京まで行けない可能性があるので、急遽中止とさせていただきます。
どうかご了承ください。
関東の皆様は計画停電で大変だと思いますが、停電していないときにも、限りなく節電に務めることが、計画停電の早期解決につながると思います。
どうか不必要なコンセントを抜いたり(待機電力がかかるので)、トイレの便座の電気を使わないなど、各自が自宅で極力電気を使わない努力をしていきましょう。
あとは、水も節水に心がけてください、関東から東北にかけて断水になっているところがあり、うちの実家の茨城でも、昨日まで断続的に断水になり、近所の井戸水を汲み上げているところから水を供給してもらっていたそうです。
電気、水道が今まで当たり前のように使えていたことは当たり前ではなかったことに気付かされましたね。
この地震によって、我々はさまざまな今まで日常当たり前と思ってきたことが、実は凄いことだったんだ~と改めて感謝できるようになると思います。
ピンチはチャンスといいますが、今回のことで、日本は皆で協力していこうという一致団結力が増していくことでしょう。
そして、これから世界から一目置かれる存在になっていきたいと思います。
最終的には人間力です。
日本の和の精神、皆で協力しあう精神は他の国に誇れるのです。
そして、これから、世の中のために自分が何ができるだろうか~ということを国民一人ひとりが考えて人生を歩んでいくのです。
これから大人になる子どもたちには特に大切な教えとなることでしょう。
単に自分たちが飯を食べるために働くという考え方から、世の中にどういう貢献ができる仕事をしていくのかを真剣に考えて自分の進路を決めていく子供たちが増えていくことでしょう。
今まで日本はあまりにも恵まれてきて、ぬるま湯の中で生活してきました。
子供のころから普通にしていれば大人になってもとりあえずは食っていける、でも発展途上国の子供たちは生きて行くのがやっとなのです。
我々が住む日本でも、地震大国である以上、いつ、なんどき、日本列島のどこかで天災が起こったときに素早く対応できる精神性をもって生きて行くことが大切です。
つらく、苦しく、悲しい出来事の先には必ず明るい未来があるということを信じて皆で一緒に力を合わせて頑張っていきましょう。
今日は最高の自分だった、今日は最高の1日だった。世の中のすべてに感謝。
ありがとう、ありがとう、ありがとう!
けんこう
いつも気づきをいただいてます。
大切なことは、最後は人の力と想いですね。
計画停電で、最先端技術を使えない両親はNTTのアナログ回線で黒電話を使用していますが、停電でも何ら影響なく使えています。
最終的に役立つのはアナログのチカラだと改めて教えられました。
ノニはアナログですね。
だから良いのでしょうね。
ありがとうございました。