先日、会社から破産申請の経緯の説明がありました。
2018年に上場企業になって、ブレントが社長になってから色々ありました。
ブレントは過去にも色々しでかしてきたようでしたが、NEWAGEでも色々としでかして会社を去りました。
これからよくなっていくと思いますが、まだ整理しなければならないところがあるみたいなので。(私は会社の内部の人間ではないので詳しくはわかりません)
メンバーの方にはいろいろと不安な部分はあると思います。
ただ、ネットワークビジネス部門はまったく問題なく営業できますのでご安心ください。
我々はノニという資源を持っていてその価値は変わらないです。
ただ、管理者がちょっと変わったのでその混乱が2018年からちょくちょく起こってきました。
アメリカの企業ではこのようなことはよく起きます。
特に上場していればなおさらです。
今回の発表で、私が驚いたのは、アリックスが解体になることです。(理由はピークの売り上げの10分の1になってしまいましたから、赤字経営をこれ以上続けられないという結論になりました)
そこに関しては一瞬はかなり心を痛めましたが、
実はアリックスのトップリーダー達はタフで、
これまでいろいろな出来事を踏んできたので(昨年の業務停止で多くのリーダーがいなくなったこと)、
今回のアリックス解体に関してもむしろポジティブに捉えているところがさすがだなあ~と感心しました。
多くの方がNEWAGE社に登録し直して活動するとのことです。
旧モリンダの方々は今までノニに守られてきたのである意味温室育ちかもしれません。
最近他ネットに移った方がいることに心を痛めている人が多いですが、それはある意味仕方ないことです。
収入目的の方はやはり収入を求めて他社に行く人もいるのは至極当然です。
いずれにしても、我々はこれからも何が起こるかわからないという覚悟で取り組まなければなりません。
本来事業というものはそういうもので、いつまでも安定ということはありません。
ただ、これだけノニが長年愛されているのはノニの不思議なパワーによるものです。
ノニが世の中の数えきれない方々に恩恵をもたらして来たからです。
実に2,000年以上前からですね。
ですから、ノニはなくならなし、我々が信じて愛用して伝えていけば次の世代へと継承されます。
まだまだノニの価値は世の中に全然伝わっていません。
だからこの価値を伝え続けてさえ行けば会社は繁栄していきます。
一流の会社、本物の会社は世の中に存在し続けます!
ノニの価値は変わらないのでこの価値がわかる経営者が引き継いでやっていってくれることでしょう。
稲盛和夫さんが先日お亡くなりになりましたが、創業した京セラは稲盛さんが亡くなられても、これからも繁栄しつづけることでしょう。
京セラも世の中に価値あるものを提供しているからです。
本物の企業は世の中に価値ある製品、サービスを提供しているので永遠に続くと思います。
NEWAGE社が扱うノニ製品もこれからも変わらずに存在し続けるのでどうか安心して活動ください。
そして、我々もアリックスのリーダー達のようにタフになりましょう。
人生歩んでいればいろいろなことが起こりますが、我々はそれを乗り超えて今日まで来ています。
これからも協力して共に歩んでいきましょう^_^
コメントを残す