いつもコメントでお褒めの言葉をいただきましてありがとうございます。
これからも楽しくためになるブログを書いていくために顔晴っていきたいです。
さて、私よりも背が若干高く写っている男前は・・・・浅野 訊さん(シンちゃん)です。
沖縄に3泊して、グループのトレーニングやオープンセミナーのスピーカーを務めてくださいました。
そして、それ以外は私と沖縄めぐりをしていました。
すご~く楽しかったです。
写真は「花人逢」という有名な景色の良い、ピザ屋からの風景です。
なぜか、ここでは飯を食べずに写真だけでした(超混み混みでした)・・・とにかく絶景です。
今の沖縄はカラッとした暑さで最高に気持ちがいいです・・・25日から東京に入るのですが、東京の蒸し暑さは辛いです・・・
昨日、シンちゃんが帰ったので、家族で東南植物楽園というところに行きました。
蓮の花がきれいに咲いていました。
それからさすがに沖縄ということもあり、
ヤエヤマアオキ(ノニ)がありました。
さて、今日の本題はティーパーティーですが、本来のティーパーティーは頻繁に気軽に手軽に行われるのが一番だと思います。
というのが、ティーパーティーは新規の方のために行われるのですが、前もって日にちを決めて準備をして、いざ集まってみたら新規がいない~なんてことがあります。
何のためのティーパーティーなんでしょうか・・・
それでしたら、新規の方の都合を聞いて、その方の都合(時間、場所)に合わせて、アップラインやサイドラインに声をかけて緊急でもいいですから開催することが一番です。
ですから、お互いさまということで、アップラインやサイドラインから、今週の金曜日の10時半から開催と2日前などに連絡が来た場合に、自分もできるだけ時間を作り、ついでに自分の新規見込客にも声をかけてみるのです。
「明後日の金曜日、あのノニのお茶会、急にやることになったんだけど、人数が足りないから来ませんか?」
気軽に誘うのです。
人数が足りないからという文句はいいのかわかりませんが、とにかく急なのでよかったらということで、あまりノニの話を詳しく話していない人でも気軽に誘ってみるのです。
今までお誘いづらかった方にもこのときは勢いよくお誘いするのです。
結果的に急だから3~5人ぐらいでも構わないのです。
人数よりも頻度の方が大切だと思います。
そうすると自分もいつでもどこでもというように話す頻度が増えてくるので自然にうまくなっていくのです。
大切なことは新規の方にノニの話を聞いてもらうことなのですから・・・
いつでも手軽に気軽にやろうという雰囲気作りが大切です。
そのためにもサイドライン(同じ地域の方)とのコミュニケーションづくりが大切なのです。
ぜひとも皆さんの地域でも頻繁にやってみませんか・・・・
今日は最高の自分だった・・・今日は最高自分だった・・・
一日一善 すべての人の感謝! 自分の人生はハッピーエンド!
ツイてる、ツイてる、ツイてる!!
コメントを残す