カリビアンクルーズ パート3

posted in: つぶやき | 0

カリビアンクルーズ報告第3回目ですが、この日はミーティングのあとに、午後ハイチに降りました。

ハイチはこの船だけのプライベートビーチということで、すごいですね。

ハイチに降りて食事が用意されており、そのあと、のんびりと過ごしました。

ハイチから戻ってきてから船の上ではボディーボードに初挑戦。

波が一定なので、慣れれば簡単ですね、でも調子に乗ると

でも、初体験談だったのですごい楽しかったです。

夜は11階のイタリアンレストランで食事しました。

ここはいつもの会場とは違って、チャージが20ドル取られるのですが、今までの味とは違うのでおいしくいただきました。

20ドル(約2000円)でこれだけの料理が食べれる店はないですから、お得感があるわけです。


これはアイススケートショーで、残念ながら最後の10分しか見れませんでしたが、面白かったです。

期間中夜はさまざまなショーが開かれていたのですが、私が唯一見たショーでした。

そのあとは、お決まりのラウンジとクラブのはしごでした。

写真は踊りながら撮りました。

さすがにもう寝ようと思って店を出て5階に行ったら、南国メンバーがいらして記念写真。

さて、翌朝のストレッチ&ヨガの風景です。

毎朝は外に出ない日は7時半からジムのスタジオでストレッチ&ヨガをしていました。

この日は日本人セッションで、若き20代のリーダーから、ブラックパール、クラブマルケサスメンバーまでのハロートークが聞け、会場は盛り上がりました。

途中で、サプライズで今回のこのクルーズが新婚旅行として参加した方が4組壇上で紹介されました。

その4組にはファウンダーのサインの入った記念品がプレゼントされました!(いいですね!)

おそらく、4組すべてがIPCの方の娘、息子さん夫妻だと思いますが、そのなかでも私が沖縄に住んでいた時に仲良くしていた喜屋武幸尚夫妻も今回いらしていました。

皆さん、素敵な旅行になったことでしょう。

私も結婚した翌年の2002年に妻とブラックパールクルーズに参加しましたが、本当に楽しい思い出になりましたので、今回新婚夫妻のお気持ちはよくわかりますね。

あとは、数え切れないぐらいのフルムーンのカップルがいらっしゃいましたね。

次回もし、開催されるときには、もっと多くの新婚夫婦がこのクルーズに参加すると思いますね。

これから結婚予定の方は数年後に行うかもしれないカリビアンクルーズに一緒に行きましょう。

そのあとは、台湾、中国の方との合同セッションになり、タヒチの運輸大臣が今回船に乗っていらしてスピーチされました。

そのあとは、ジョン社長のスピーチ、表彰と続きました。


100万ドルクラブ表彰、各タイトル表彰に続き、今回プレジデントクラブというブラックパールクラブ、マルケサスクラブに続いて新しいクラブが発表になりました。

これは1年半の審査機関にある条件を満たした方に送られる方で各国上位2名入ることができません。

入った方は今月末から南アフリカへの報奨旅行に招待されるのです。(開催地は毎回変わり、次回はインド)

今回の達成者はうれしいことに私のグループの北川さんとその直の斉藤さんでした。

おめでとうございます。

続きはまた明日以降で。

今日は帰ってきてブログ書いているので疲れました。

やはり日本は寒いです、カリブ海が恋しいです。

おやすみなさい。

今日は最高の自分だった、今日は最高の1日だった。世の中のすべてに感謝。

ありがとう、ありがとう、ありがとう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください