ワクチン接種が加速している中、約7万人に1人がワクチン接種後になくなっているというデータが厚労省から発表されており、その関連の記事です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cebdfaa2b2495b784d051a8b172810a366abe830
ワクチン接種直後196人死亡で考える「打つべき人」と「打たないほうがいい人」
よかったら記事を読んでご判断されることをお勧めします。
さて、今日は、そもそもファスティングがなぜ身体に良いのかというメカニズム(効果)をわかりやすく紹介しているYouTubeをご紹介します。
スピーカーは、船瀬俊介さん(環境問題を専門とするジャーナリスト、評論家)です。
是非ともご覧ください。(めちゃくちゃ勉強になります)
重要なキーワードが出てきますよ。
・ファスティングはアンチエンジングのスイッチをONにする!!
・空腹感は幸福感!!
これをご覧になると、インターミッテントファスティングを広めていく役割がわかってきます。
なぜなら、IFが健康維持や寿命を伸ばしたり、病気の治療の根本的なやり方だからです。
でも、普通のファスティングは3日とか1週間とか連続して断食をやるやり方が日本では主流です。
ファスティングやったときには体調良くなったり体重が落ちたりするのですが、やらなくなると戻ってしまうのです。
辛いからまたやろうとなかなかならないのです。
私も14年前に1週間の断食をやりましたが、それ以来、その道場には行ってません。
健康に良いのがわかっていても、
時間の制限と面倒であることがどうしてもネックになります。
人によっては費用も考えてしまう人もいます。
だから、日本ではファスティングは普及しているとは言え、ネガティブにとらえている人も多数いるのです。
そこを根本から変えるのが「インターミッテントファスティング(IF)」なのです。
IFの素晴らしさは何よりも継続できるから根本的に身体が改善していくのです。
この方法は本当に画期的過ぎます。
多くの健康上の悩みを持っている方々が改善していくのです。
欧米での評判、医療現場で使われている実績、またエビデンス(PUBMED)は12万件も出てきます。
本当に凄いのですが、それが日本でまだほどんど紹介されていないからチャンスなのです。
何れにしても、動画をご覧いただき、ファスティングがいかに素晴らしい手法なのかを皆さん知識として持っていただきたいのです。
最後に、
今月26日(土)14時から16時からの私と片山さん、浅野さんのスペシャルは一旦最後になりますが、zoomで北陸のリーダーをお招きしてお話を伺う他、実際に会場でも頑張っているリーダーのお話を伺って行きたいと思います。
最後の会になるので是非とも会場にお越しいただけると(zoomでも参加できます)嬉しいです!!
ちなみに、1回目、2回目の模様のYouTubeをご紹介しますね。
スペシャルセミナー第1回目(2021年4月24日)
スペシャルセミナー第2回目(2021年5月29日)
コメントを残す