最近の心境

posted in: つぶやき | 3

今週は夏休みで家族で5日間出かけてきます・・・ブログもしばらくお休みします。
さて・・・
「答えはすべて自分の中にある」
これが最近の私の一番の心境です。
組織を構築していく上で思ったように行かないときがあります。
人をリクルートするときにうまく行かないときがあります。
ノニビジネス以外のことでもうまく行かないときがあります。
そんなときにその原因を外側、つまりアップラインやダウンラインの方のせいにしたり、会社のせいにしたりする考え方の習慣を持っているとその考え方がどんどん自分を苦しくさせている場合があります。
ほとんどの場合は原因はすべて自分にあります。
ということは例えば、他人にこうなってほしいなあ、こういう考え方を持ってもらえばいいのに~と思ったら、自分が率先してその方に働きかければいいのです。
何もアクションを起さないで、ただその方の陰口だけを言っていても何の解決にもなりません。
だから私は気づいたときは自分からその方に言うように心がけています。
自分が言うことが効果的でなければ自分以外の方に頼んで言ってもらったりする場合もあります。
その場合にも、そこまでのアクションを自分から起こすのです。
この習慣をつけていくことが大切だと思うのです。
グループの方が悩んでいたら、まず話を聞いてあげてから、自分でアクションを起こすことを提案します。
でなければ、状況は変わらないからです。
もちろん、そのための手助けを私がする場合もあります。
その場合には自分が何かお手伝い必要があるか相手に聞きます。
それで依頼されたら動くように心がけています。
私は、以前はすべて自分の思うようにならなければイライラしていたし、他人をコントロールしようとする気持ちが強かったのが欠点でした。
だいぶその気持ちを抑えてこれるようになりました。
ただ、つい最近までそのコントロールを自分の妻や子供にしていた自分に気づきました。
今、そのコントロールを外す努力をしています。
沖縄に引っ越したのも意味がありました。
関東にいると常日ごろからグループのこと、仕事のことで頭がいっぱいになり、ああしよう、こうしなければ~みたいなことを考え続けていましたが、沖縄にいると、電話で用が足りることが多くなりましたし、会ったときも中身が濃いミーティングができます。
また、気付いたことや感じたこと、好きなことをブログに書いていますから、ストレスも発散できます。
ですから、今、自分の中では非常にバランスがいいです。
だから、関わる方に不快感が以前に比べると与えなくなったかもしれません。
沖縄のメンバーは近いのでついつい言い方がきつくなっている自分がいるので最近はあまり関わらないようにというか、口を極力出さないようにしています。
今までは毎月の沖縄事業説明会のゲストをあれこれ考えて自分が手配していましたが、それもやめました。
関東のジェード塾、パール塾も降りました。
次に誰がやるかやらないかもすべておまかせです。
だからといって、それはほったらかすということではありません。
もちろん、相談には乗りますし、真剣にノニ界のこと、自分のグループのことを考えているからこその判断です。
今、沖縄で家族でお世話になっているある先生のご指導によって、夫婦関係も改善されつつあり、それに伴って仕事ももっといい方向にいくと思っています。
人生常に右方上がりではありません。
常に右方上がりの企業なんてありません。
私の組織は安定して伸びていますが、全員が順調に伸びているわけではありません。
悩んでいるリーダーもいますし、順調にいっているリーダーもいます。
それもこれもすべて意味があると思います。
大切なことは、家族を信じて、グループの方を信じて、会社を信じて歩んでいくことなのではと思います。
もし、信じれないときはなぜなんだろうと思います。
それはきっと自分自身を信じれていないからだろうと思うようにしています。
だから、自分を信じて、これからも歩んで生きたいと思います。
今日は最高の自分だった・・・今日は最高自分だった・・・
一日一善 すべての人の感謝! 自分の人生はハッピーエンド!
ツイてる、ツイてる、ツイてる!!

3 Responses

  1. ノニ太郎(1歳)

    いつも峰雄さんのブログを拝見させて頂いております。
    峰雄さんの存在にたいへん支えられています。
    峰雄さんの様な方がいて下さってたいへん恵まれています。
    本当に感謝です。
    本当に有り難いことです。
    時には、距離を置いて頂く事も大事です。
    私も『自分の中にある答え』を考えて、日々成長して行きたいと思います。
    峰雄さんに次回お会い出来る日を楽しみにしております。

  2. ノニ子

    峰雄さんの言葉が身にしみました… 自分自身が今どこまで歩いて来ているのかさえ不安で、うまくイカナイのは会社のせい、あの人せいと、自分はもしかしたら間違った選択をしているのではないか?周りの人がなんだか信じれなくなっていました。 峰雄さんの言葉が今の私の胸にじっくりと入ってきています…
    明日の朝 少しだけ 今の自分に変化を起こせるよう 努力します。 ブログ楽しみにまたしています。

  3. 達也

    素敵ですね。
    峰雄さん(^-^)/
    峰雄さんの最高の指導があったからこそ、今の自分があります。本当に感謝しています。
    また健康ご飯食べにいきましょう。
    感謝します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください