遠征報告

posted in: つぶやき | 0

金曜日に沖縄に戻ってきました。
沖縄の自宅ではほとんどクーラーは使いません。
それは風があり、結構涼しいからです。
今年の沖縄は昨年に比べると過ごしやすいです。
さて、昨日は1週間の疲れがどっと出ていて1日ぼ~と過ごしましたが、今日は元気になりいつものランニングコースを走って汗をかきました。
今週沖縄で走りこんで体力をつけて来週からのスイス旅行(ビジョンリトリート)に備えたいと思います。
さて、昨夜の女子バレーは惜しかったですね。
対戦相手のアメリカの監督の「朗平(ろうへい)」は中国の英雄ですが、今はなぜかアメリカの監督をやっています。
その朗平は現在、タヒチアンノニ(TN)社のスポークスパーソン(広告塔)です。
広告塔になる方はタヒチアンノニジュースを気に入ったからなっていただくのです。
大手のメーカーのように多額のお金を出してなってもらうわけではありません。
アメリカではオリンピック選手が何人かTN社のスポークスパーソンを務めています。
日本でもプロ野球ソフトバングの柴原選手を始めとしてボクシングの元世界チャンピオンの高山選手、他にも大勢の方が務めていらっしゃいます。
これからどんどんとその人数は増えていくことでしょう。
先週の関西行った時に私のセミナーを受けたある和歌山から来られていたパールの方は農業をされていて、タヒチアンノニジュースを1000倍~1500倍に薄めて農作物にかけて野菜の味の違いに絶賛されています。
野菜がおいしいそうです・・・おいしいということは栄養価が高いということです。
彼の話を聞いていたら、農業の方に伝えずにいられなくなりました。
今後しっかりとデータを取って会社が公表していけば農業の分野にかなり貢献することでしょう。
その方の知り合いの養鶏場の餌にノニジュースを混ぜたら卵の出来が違ったそうです。
栄養価も味も違うそうです。
長野県にあるノニ卵は有名です・・・タヒチアンノニカフェで使っています。
農家の知り合いがいたら紹介してみてくださいね。
農薬を(極力)使わないでも育つようです。
おそらく、人間の肌にノニジュースを塗ると虫よけ代わりになるからなのでしょうか・・・
いずれにしていもタヒチアンノニジュースはすごいですね・・・
それから、九州行った時に私のセミナーに参加された75歳のダイヤモンドパールの女性の方とアフターで一緒に夕食を食べましたが・・・もうすごいパワーでした。
とても75歳とは思えません。
彼女の動き、ダウンラインに対してファイルを使ってしっかりとトレーニングをやっているというお話を聞いた時に回りで聞いていたそれよりも若い女性たちは、何も言えなかったといいます。
いかに自分が甘いか・・・本気で取り組んでいなかったか・・・ということを思い知らされたそうです。
年だからとか・・・言い訳にできないわけです。
75歳の彼女をぜひとも東京を始めとして全国の主要なリーダーに会わせて話を聞かせたいとつくづく思いました。
この仕事で全国を回るとまだまだ凄い人がたくさんいるんだろうなあ~と感じます。
この仕事は本気で取り組めば本気の方がグループにたくさん誕生してきます。
また、本気で取り組んでいると本気の他ラインのリーダーにも巡りあうことができます。
そうすると、お互いに刺激しあい、さらに本気度が増すわけです。
来月は、私は広島と福岡と関東で開催される宿泊セミナーに参加します。
1泊2日にお金と時間をかけて参加する本気の方の集まりが宿泊セミナーです。
自分が本気の方はどこかの宿泊セミナーに参加されることをお勧めします。
そして、その本気で取り組んでいる素敵で前向きで真剣な方々の話をどんどん聞いて学んでご自身の活動をどんどんと拡大させていっていただきたいのです。
また、それができないようでしたら、ジョンワズワース社長の講演会に命をかけてたくさんの方を動員していただきたいのです。
彼は世界でノニジュースを最初に作った功労者です。
彼の話は日本では4年ぶりです。
次回いつ日本に来るかわかりません・・・こんな滅多にない機会を逃さないでいただきたいのです。
彼の話は本当に感動します・・・私たちが感動する前に黄木支社長が感極まって泣くことは間違いないですが・・・(笑)
とにかく、彼のメッセージを聴いていただきたいです。
今週は家族が私と入れ替えで関東にお盆で戻ったので、私は沖縄で一人暮らしです・・・ウキウキ・・・
ですから、沖縄メンバーのトレーニング強化週間です。
どんどん活用してほしいですね・・・全国の皆さんも沖縄に来てくださいね、連絡お待ちしています・・・♪
今日は最高の自分だった・・・今日は最高自分だった・・・
一日一善 すべての人の感謝! 自分の人生はハッピーエンド!
ツイてる、ツイてる、ツイてる!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください