「ひまわり」からの脱し方

posted in: つぶやき | 0

先日のインプレッショントレーニング終了後に重田さんと一緒に記念写真を撮りました。

重田さんのHPでも掲載されています。

重田さんが登場する番組の予定です。

2月1日 フジ 19:00~ 「からだの不思議 ミラクル★TV」
2月2日 NHK 11:00~ 「こんにちはいっと6けん」 

次回は土日のどちらかでお願いしたいと思っています。

さて、先週土曜日は待ちに待った黄木社長のワンデートレーニングでした。

10:30~17:00という長丁場でしたが、あっという間に終わった感覚でした。

ある意味物足りなさを感じたのは私だけでしょうか。

実は4年前に黄木社長が就任されたときに、私は沖縄に住んでいて、沖縄で1泊セミナーをやったときに黄木社長の2日間のセミナーを受けたので、今回は1日だったのであっという間という感じがしたのかもしれませんね。

でも、この内容を外部で受けたら数万円というのをタヒチアンノニのIPCなら無料で受講できるのは超お得ですね。

これだけでも、タヒチアンノニにお誘いする理由があるわけです。

毎月どんどんと新しい方を黄木社長ワンデーに動員したいですね。

次回は3月19日土曜日です。

今回の私の気づきは原点に戻った気がしました。

人生の棚卸をしてこれから残りの人生のスタートです。

前々回のときに自分ベクトルという話をさせていただきましたが、昨年パールに昇格された浅野目さんにお話を伺ったときに、自分の数字をおっかけていたときはグループが伸びなかったとおっしゃいました。

なるほどな~って感じでした。

それで、相手のために、ノニをお伝えして喜んでいただいたら、結果はあとからついてくると思って目の前の方にお伝えしていったらその後パールに到達されたそうです。

素晴らしいですね。

浅野目さんは結果重視タイプにも関わらずに結果はあとからついてくるという考え方で行動されていらしたのはさすがだと思いました。

さて、今日のテーマは「ひまわり」です。

「ひまわり」とは自分の直がたくさんできているのですが、そこから次に伸びていかない組織状態のことを言います。

このときに決まって「ひまわり」を作られた方は確かに一所懸命に取り組んでいるのですが、残念ながら自分ベクトルで動いている結果なのです。

フロントで登録してもらった方から自分には収入が入りますが、「ひまわり」状態が続いているということはその登録してもらっている方には全然収入は発生しません。

自分だけが得していますから、この状態が続けばいずれは直の方はやめてしまう可能性があるのです。

つまり、登録してもその方のフォローに意識が向いていないわけですから、相手ベクトルではなく、自分ベクトルなのです。

この考え方を改めないと「ひまわり」から抜け出せないわけです。

この仕事を取り組んでなかなか結果が出せない方の特徴が「ひまわり」まで行かなくても自分のことばかりを考えている方です。

どうやったら自分に収入が入るかばかり考えている人に限って全然自分には収入が入ってきません。

一方、相手にどうしたら喜んでもらえるか、世の中がどうしたらより良い状態になるかということを考えて取り組んでいる方には自然とグループが拡大していくのです。

黄木社長のお話にもありましたが、人格を高めることが成功への一番の近道だと思うのです。

ぜひとも、3月19日の黄木社長のワンデーセミナーにご参加くださいね。

今日は最高の1日だ! 今日は最高の自分だ! 世の中のすべてに感謝!

ありがとう、ありがとう、ありがとう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください