一昨日、退院し、妻とほの香と3人で車で帰ってくる途中に、妻が3年前の出来事を思い出して泣き出しました・・・・
3年前は退院して病院から、死産した息子を抱いた妻を乗せて火葬場に向かいました・・・・
あのときの悲しみは思い出したくありませんが、妻には鮮明によみがえってきたのでした・・・・
今回は無事に生きて産まれてきて3人で帰れて本当によかったです。
そして、初日は猿のようだったほの香も、日増しに可愛く女の子らしく変わっていってます・・・・たまらないですね。
長男のときに3か月育児休暇を取りましたが、また3か月休暇を取りたくなりました・・・・実際には取りませんが・・・でもお風呂には入れるのは僕の役目です。
長男も嬉しいみたいです・・・・よく言われるのが、長男がやきもちを焼いたり、赤ちゃん返りをしたりして大変って聞いてましたが、今のところは大丈夫です。
昨日も義理の両親と義姉が我が家に来た時に、最初にほの香でなく長男に話しかけ、遊んでくれたのを妻はとても喜んでいました。
我が家は素晴らしい家族に囲まれて本当に幸せです・・・大感謝です!
さて、先日サイエンスフォーラムが1500名集まって開催されました。
タヒチアンノニ社の1年に1回の大きなイベントです。
私は当日出産だったので参加できませんでしたが、今回参加されたメンバーからは・・・
「健康食品、何万社もある中こんなエビデンスを持っている会社もないし、こんな情報を学ばせてくれる会社は他にはないなと感じました・・・」
「エドアルドさんのお話にはいつも心打たれるものがあります。
今回は、タヒチで働いて下さっている人たちの様子を沢山の写真と映像を交えながら紹介して下さいました。
ジョン・ワズワース社長との初めての出会いのエピソード。また初期のころの映像もあり、沢山の島々からノニの果実を集めて下さっていることなど、彼の働きがどれほどのものか、改めて感動しました。
お仕事をして下さっているタヒチの人たちにも感謝です。
また、彼の奥さんもお話されました。2人共に信仰心の篤い愛深い方だと思います。
『人が大事なのです』との言葉どおり、ジョン社長との間にも、タヒチの人たちとの間にも、相手を大事にした篤い信頼関係があるのことを感じます。
一本のノニジュースにどれほどの方々の愛が詰まって、今、私達のところに届いているか、いつも感謝を忘れないようにとの思いを強くしました。
すべては愛から始まっていて、ノニの一大事業には、愛深い方々が世界中から集められているように思います。」
素晴らしい内容だったようです。
今回タヒチから工場長のエドアルドご夫妻がいらっしゃいました。
非常に貴重なお話しだったことでしょう・・・
タヒチアンノニジュースはエドアルドさんの協力なしでは絶対に誕生しませんでした。
タヒチアンノニジュースはストーリーがあるところが何よりも素晴らしいですね。
サイエンスフォーラムに参加された方々はお疲れ様でした。
さて、先日、グループの方々数十人からアンケートをいただき、今のグループの悩みについて伺いました。
その中で一番多かった悩みは、
・組織が伸び悩んでいる
・愛用者からビジネスメンバーになってもらうにはどうしたらいいか
こんな悩みが大勢を占めました。
気持ちは凄くわかります。
組織が伸び悩んだことがないパール以上のリーダーは恐らくいないでしょう・・・・
だから、それは想定内のシナリオだと思って活動する事が大切です。
組織が伸び悩み、そこからどうやって伸ばし始めるかを頭で考えて行動していく経験を積み重ねていくことが真のリーダーへの道だと思うのです。
そういう考え方を持って活動していただければ「悩み」は「やりがい」というエネルギーになります。
組織を伸ばしていくためのポイントはずばり、ビジネスメンバーを作ることです。
そのために自分に欠けていることを貪欲に学んで身につけていっていただきたいのです。
先日、あるグループミーティングで、本気度何%ですか?
って伺ってみたところ、100%と答えた方がパール以上の方のみで、それ以外の方で100%と答えた方がいなかったのです。
つまり、ビジネスメンバーが自分のダウンラインから出ないのは、自分が本気度100%でないからです。
自分が100%の本気度でなく、気持ちの上がり下がりの連続でどうしてあなたのグループから本気のビジネスメンバーが誕生するでしょうか・・・・
グループの伸び悩みを憂う前に自分の心構え、行動を見つめ直していただくほうが先決ですね。
「これだけ、本気で継続して取り組んでいるのに、組織が伸びない~」って心の底から悩んでいる方は、どうぞ遠慮なく私までご相談ください。
真剣に相談に乗ります。
でも、自分が本気で継続した活動をしていなくて、「伸び悩んでいます~」とか「ビジネスメンバーが出ません・・・」って言っていたら・・・・
「ダウンラインのことを言う前にご自身はどうなんですか?本気でどのくらいの期間継続して活動されていらっしゃいますか?」
って聞いてみたいです・・・
本気の方をグループから出したいのならば、自分が本気で継続した活動をすることが何よりも大切なのです。
今日は最高の1日だった・・・今日は最高の自分だった・・・
世の中のすべてに感謝!
ありがとう、ありがとう、ありがとう!
コメントを残す