縦掘り

posted in: つぶやき | 0

今日は組織構築についてのお話です。
ご自分のグループは何レベルまで掘れていますか・・・
6段目以降まで掘れている人(登録が続いている)は、組織が大きくなる兆候が見えています。
一方で掘れていない方は組織があまり大きくなっていないかもしれません。
大きい組織にするには縦に掘ることが極めて重要です。
自分から4、5レベルの方のフォローをしていますか・・・ということです。
私はさまざまなレベルの方をフォローしていますが、初期のころは4、5レベルから7、8レベルまでの方々を特に意識してフォローしていました。
自分が縦に入っていかないと組織が大きくならないと思って下さいね。
逆に自分が入っていけないとしたら、自分にグループからの信用がないのかもしれません。
縦に入ることはいろいろな意味で学びがあります。
ですから、信用を得られるために最低限、コミュニケーション力とプレゼン力を身につけていただきたいですね。
自分で組織を大きくしようという意識にならなければ基本的には組織は大きくなりません。
もちろん、そのためにアップに依頼して自分のグループに入ってもらうことも必要です。
私は初期のころ、アップラインの菊地さん(私の4レベルアップ)に入っていただきました。
途中からは私が頼まなくても、私のグループの方が勝手に菊地さんに頼んで入ってもらっていたので私はかなり助かりました。
あのころに組織が急激に大きくなったのです。
つまり、自分やアップ、もしくは自分のダウンラインの方々が縦に縦にフォローに入るようになると自分の組織が大きくなると思います。
縦に入るためにどのようにしたらいいかは組織によって違いますからここでは解説できませんのでご自分で考えてみてくださいね。
そのうち、このブログでもヒントをお伝えしていくと思います・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
タヒチアンノニジュース誕生秘話 第6話
先住民は健康増進のためにこの果実から採った果汁を利用していましたが、においと味があまりにひどいため、お金を出してこの果汁を買う人はいないだろうと思っていました。
わたしは十分な果実がないことがとても心配になってきました。大量の果実を見つけるにはマルケサス諸島へ行く必要があることを絶えず耳にしていました。
タヒチの北1,000マイル(約1,600km)に位置する5~6の島々、マルケサス(フレンチポリネシアの一部)に行く準備をしていたときに、これらの島々への旅費が非常に高いことを知りました。
事実、タヒチからマルケサスへの航空料金は、タヒチからロサンゼルスの3倍も高いのです。
スティーブンとわたしが始めたゴルフビジネスの失敗のためにお金が不足していたので、マルケサスに行くためにお金を使うことについてはかなり心配しました。
さらに、マルケサス語とタヒチ語ができる人、そしてタヒチ語と英語ができる人と、通訳を2名連れて行く必要があることも知りました。
この旅行の費用が非常に高額になってきたため、わたしは通訳に、旅行を実りのあるものとするために事前に数名の知人に電話をしてたくさんの「ノノ」があるかどうかを尋ね、果汁を製造するのに十分なだけ豊富であるかを確認するように頼みました。
彼は戻ってきて、マルケサスの人々は「ノノ」は豊富にあり、わたしたちがやって来て、すべての「ノノ」を集め、箱に入れ、持って帰るのをたいへん楽しみにしていると言っていると報告してくれました。
これは奇妙な返事だと思い、わたしは確認してくるように頼みました。
彼は毎回同じ報告をしてきました。
同じ報告を3回聞いた後、わたしはとにかく行ってしまえと思いました。
第6話終わり つづく
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は最高の自分だった・・・今日は最高自分だった・・・
一日一善 すべての人の感謝! 自分の人生はハッピーエンド!
ツイてる、ツイてる、ツイてる!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください